●看護師・保健師として必要な豊かな人間性とアイデンティティを育成
する。
●人間の健康に寄与する専門職として、看護の本質を追究する学修に
主体的かつ創造的に取り組む姿勢を育成する。
●ヒューマンケアの専門職として必要不可欠なスキルを修得し、保健
医療福祉分野におけるチーム医療において協働できる能力を育成
する。
●物事の本質をみつめ、幅広く学問を探究し、論理的に思考できる能力
を育成する。
●科学的な根拠に基づく判断力と、問題解決ができる基礎的な看護
実践能力を育成する。
●国内外の健康課題を理解し、国際的な視野で問題解決を図る能力
を育成する。
●人間への深い関心と尊厳を持って看護の対象を理解し、看護実践
の場における倫理的な対処ができる。
●多様な学問領域に関心を持ち、人間や健康を学際的にとらえること
ができる。
●自ら学問を探究する姿勢や学修課題を明らかにし、課題達成に取り
組むことができる。
●看護におけるさまざまな事象に対して、論理的かつ批判的に考え行動
できる。
●他者の感情や体験に共感できるような感性を磨き、人間関係を円滑
に築くことができる。
●個人、家族、組織、地域社会における健康課題を査定し、チームの
一員として基本的な看護実践ができる知識・技術・態度を持つことが
できる。
●国内外における看護の機能と役割を追究する姿勢を持つことがで
きる。