学費、その他の納付金は入学時を除いて、毎年前期(春期)、後期(秋期)の2期に分けて、指定された期日までに納入します。納入にあたっては、大学から各保護者あてに送付された銀行振込用紙により、すべて銀行振り込みによります。
なお、指定された期日までに納入できない場合は、庶務会計グループで延納などの相談をしてください。
所定の「休学願」を提出し、許可された場合、所定の期間中の学費を免除し、在籍料を納付します。(半期100,000円、年額200,000円)
●取り組みの内容
羽衣国際大学では、学生への経済支援の観点から、入試における特待生制度、本学独自の奨学金制度などを整備しています。
【特待生制度】
成績特待
対象となる入学試験の成績優秀者に対して、特待生として入学金・授業料を全額もしくは一部免除する制度を設けています。
資格特待
本学の指定する語学、簿記会計、情報等の資格を取得している入学者に対して、入学金を免除する制度を設けています。
【学内奨学金】
羽衣国際大学 Be the One特別給付奨学金(給付型)
羽衣スカラーシップ(給付型)
羽衣国際大学奨学金(貸与型)
私費外国人留学生奨学金支給制度(給付型)
社会人奨学金支給制度(給付型)
ほか、資格取得支援を目的として、資格取得者には、受講料・検定料のうち金額が高い方を対象に半額をキャッシュバックするなど、学費負担の軽減のため様々な取り組みを行っています。
また、本学が注力しているオフキャンパス学修(教室外での学修)の柱の一つである海外研修プログラムの研修費には大学からの一定の補助が行われています。