トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
福島学院大学短期大学部
> 情報ビジネス学科
福島県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
福島学院大学短期大学部
福島学院大学短期大学部
情報ビジネス学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
リアルな地域連携プロジェクトが充実!「社会人基礎力」を磨こう!
年間60件以上の地域連携プロジェクトを展開
企業や団体と連携して、まちづくり、商品開発、情報発信、ブランド構築、イベント企画運営など、年間を通じて様々なプロジェクトに参加する事ができます。
実際に社会人と一緒に課題を解決する体験を通じて、日頃の学びを深めることができるだけでなく、卒業後の仕事でも役に立つチームワークや実行力などの「社会人基礎力」を磨くことができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
インターンシップ(学びの支援)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
「ビジネス実務」と、実践的な「IT」「デザイン」を組み合わせて学ぶ!
ビジネス実務
どんな職場でも求められる「働くちから」を学ぶ事ができます。基本となる言葉遣いやビジネスマナーから始まり、書類作成や職場での人間関係まで、幅広い知識とスキルを身につけます。
ビジネス
×
「
IT
」
パソコン操作は初級レベルから優しくスタートできます。応用科目では、プログラミングやデータベースなど、実際に企業ですぐに役立つ知識とスキルを身につけます。
ビジネス
×
「デザイン」
グラフィックとウェブデザインを中心に、動画や建築などの「ものづくり」の科目を学ぶ事ができます。情報やアイデアを形にしたり、ユーザーに分かりやすく情報発信したりするスキルを身につけます
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
地域連携(連携活動)
現場を熟知した教員と、少人数のゼミでより深く学べる!
専門を磨く「ゼミナール」を開講
社会学、IT、経営、デザインなど、希望する進路や興味関心に合わせて選択できる「ゼミナール」を開講しています。現場を熟知した教員と少人数でじっくりと学びを深めることができます。
また、情報ビジネス学科では「ゼミナール」指導教員が進路相談を担当するので、学生一人ひとりに寄り添ったキャリア支援が可能です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
本学科の目的
目的
ビジネス社会で基礎となるのは、人と人とのコミュニケーションです。その中身を形作る一つが「情報」です。情報ビジネス科は、文章・会話表現力、社会の動きや世界の地理・歴史などの一般常識、音楽・美術への感性を持ち、価値ある「情報」をいち早く発信もしくは獲得し、有効に活用できるビジネス社会の「プロフェッショナル」をめざします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
3つの方針
●ディプロマポリシー
情報ビジネス学科の教育研究上の目的に基づき、学修を通して以下に示す能力・技能等を身につけ、学則に定める卒業に必要な条件を満たした者に対して卒業を認定し、「短期大学士(情報ビジネス学)」の学位を授与します。
DP1
.総合力:
人間や文化について幅広い知識を身につけ、広い視野から理解することができる思考力・判断力
DP2
.問題発見・解決力:
地域社会に関心を持ち、課題を見つけ出して解決に取り組むことができる関心・意欲・態度
DP3
.構想・構築力:
新たな問題を言語化またはモデル化し、それに対する分析や提案をおこない、論理的に説明する力
DP4
.コミュニケーション力:
ビジネスゴールの達成のために、多様な年齢層・立場の相手と円滑にコミュニケーションする力
DP5
.実践力:
専門性を実践するために必要な知識・能力・技能
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
●カリキュラムポリシー
情報ビジネス学科は各学問分野の専門性において、卒業認定・学位授与に求められる能力や素養を身につけるために、体系的教育編成を構築しています。
以下URL(外部サイト)をご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
●アドミッションポリシー
建学の精神「真心こそすべてのすべて」に則り、Sincerity(真心=偽りや飾りのない心)と Hospitality(思いやり)の体得に努め、探究心をもって地域・社会に積極的かつ実践的に貢献しようとする意思と意欲を持つ学生を募集します。
【入学前に身につける能力・素養】
●本学の教養教育、専門教育の基礎となる水準の知識・技能
●本学での学修に必要となる論理的思考力・判断力・表現力
●本学での学修を身につけるための主体性・協働性
●状況の変化に対応できる柔軟性・粘り強さ
【入学者選抜の方針】
●入学者選抜では、本学で学びたいという高い勉学意欲と知的好奇心のある者を、あらゆる地域から迎え入れる。
●入学後の学修の基礎となる知識・技能、論理的思考力・判断力・表現力、および主体性・協働性(学力の三要素)を選抜において確認する。
【評価方法の比重】
●「入学前に身につける能力・素養」を、入学者選抜において評価する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fukushima-college...
更新情報
2022/07/18 更新
オープンキャンパス in Summer ! お申込み受付中★
2021/07/20 更新
原料米の産地にこだわる!日本酒販売会を開催中です!
2021/07/20 更新
古民家の改装プロジェクト(4日目)土かまどで炊いたご飯が美味しくて震える!
2021/07/20 更新
現役銀行員の皆さんとリアルトーク60分!!
2021/07/20 更新
Eテレの人気番組「ねほりんぱほりん」の制作舞台裏に迫る!
2021/07/19 更新
ふくしま市産官学連携プラットフォーム「WEB公開講座」収録開始!
2021/07/19 更新
学科別オープンキャンパス開催!
2020/07/15 更新
学内合同企業説明会を開催しました!
2020/07/15 更新
福島の新名物「大わらじ福かつ弁当」をデザインしました!
2020/07/15 更新
飯野町で栽培する巨大なニンニクのブランド構築を手掛けています!
2020/07/15 更新
テレビ局とコラボ!アプリの利用拡大プロジェクト
2020/07/15 更新
リモート収録で今月も元気にラジオ放送します!
2020/07/15 更新
テレビ局とコラボ、2年目のプロジェクトスタート!!
2020/07/15 更新
学科別オープンキャンパス始動!
2020/07/15 更新
学科別オープンキャンパスいよいよ7月12日から!!
2020/07/15 更新
学科別オープンキャンパス
2020/07/15 更新
JAふくしま未来様から寄贈いただいた福島県産コシヒカリを 在学生に配布しました
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
保育学科
食物栄養学科
情報ビジネス学科