トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京電機大学
>
情報環境学研究科修士課程
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京電機大学
東京電機大学
情報環境学研究科修士課程
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
情報環境学研究科は情報環境学部の上に設置された修士課程です。情報環境学部では専門4コースから進路を選択しますが、修士課程ではより専門的に学ぶことになるので、分野は8部門を複合的に学ぶことになります。
社会はますます高学歴化、高度な専門知識を身につけることは言うまでもなく、幅広い人間力を兼ね備えなければ、創造的な仕事が出来難くなっています。そこで学部時代に培った自主・自立の精神を生かし、自らの力でその能力を磨いてください。
情報環境は単なる技術を扱う学問ではありません。人々の生活を豊かにする文化を構築する力も秘めています。インターネットの力は計り知れませんが、その秘めた力が絶大である故に、危険性も同時に併せ持っています。社会性を伴う倫理観や人間性等が問われる所以なのです。技術の進歩はわれわれの生活を豊かにしますが、行き過ぎた、人に優しくないものは排除しなければなりません。これからの社会に相応しい情報環境学を学ぶ所が、情報環境学研究科修士課程なのです。
本研究科の目的
目的
情報環境学研究科の人材の養成に関する目的 その他の教育研究上の目的
本研究科は、自主・自立の精神と国際化対応力、想像力豊かで独創性を兼ねた人材を養成するという情報環境学部の理念を継承しつつ、情報環境という学問分野の観点から、高度な情報技術に関する専門知識を修得し、研究能力を育成する。
また、本研究科は、情報関連の学術の発展と今後社会に必要とされる動向を見据え、21世紀に活躍できる情報に関する高度専門技術者を養成する。
設置専攻の目的
情報環境学専攻
情報環境学専攻は、「技術は人なり」の教育理念のもと、「人に優しく、信頼性のある、安全で快適な情報環境とは」を常に念頭におき、高度な情報技術に関する専門知識を修得させることを目的とする。
また、産業界から期待されている「研究開発に必要な発想力」「問題発見・解決能力」「情報収集・解析能力」「プレゼンテーション能力」「コミュニケーション能力」を持った21世紀に活躍できる情報に関する高度専門技術者を養成する。
3つの方針
●ディプロマポリシー
情報環境学研究科は、本研究科に所定の期間在学し(※)、所定の単位を修得し、かつ修士論文の審査及び最終試験に合格して、以下の能力を身につけたと判断された者に修士(情報環境学)の学位を授与します。
(DP1)高度な専門科学技術を身につけることにより、基礎科学および工学等の応用分野
での課題解決能力を持つこと。
(DP2)専門分野の基礎学力、英語表現能力を備え、結果を論文にまとめ、国内外の会議
で発表できる能力を身につけること。
(DP3)自身の専門分野に限定せず、広い視野に立って、高い次元から課題解決ができる
能力を備えること。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.dendai.ac.jp/abo...
●カリキュラムポリシー
情報環境学研究科の教育理念に基づく特色ある教育を実施するため、以下の方針により教育課程を編成し、実施します。
(1)情報科学、情報工学および医療工学等の分野において、専門的知識や論理的思考力
を高めるための科目を体系的に配置する。
(2)急速に進展する科学技術と、多様化する国際的な価値観にも柔軟に対応できる、国
際性豊かな学生の育成を行う。
(3)広い国際的な視野の下で、他分野の学問領域と横断的に連携を進めるための研究課
題を設定し、教育・研究に活用する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.dendai.ac.jp/abo...
●アドミッションポリシー
情報環境学研究科は、以下の目的に沿うべく、幅広く深い学識の涵養を図り、高度な専門能力の修得に積極的に取り組む意欲のある学生を受け入れます。
(1) 自主・自立の精神と創造力・独創性を兼ね備え、国際社会で活躍できる人材を育成
する理念のもとに、高度な情報技術に関する専門知識を基盤とした研究能力・技術力を
備える学生を育成する。
(2) 社会から期待される、「独創性豊かな研究能力」「産業上の有効性が重要な技術開発
力」「幅広い技術・知識を必要とする調査・企画能力」を修得し、社会で研究・開発リー
ダーとして活躍できる人材を育成する。
上記の目的に沿うべく、幅広く深い学識の涵養を図り、高度な専門能力の修得に積極
的に取り組む意欲のある学生を受け入れます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.dendai.ac.jp/abo...
更新情報
2021/07/18 更新
令和2年度の財務情報を公表しました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
工学部(二)
理工学部
未来科学部
工学部
システムデザイン工学部
情報環境学部
工学研究科修士課程
理工学研究科修士課程
先端科学技術研究科博士課程(後期)
未来科学研究科修士課程
システムデザイン工学研究科修士課程
情報環境学研究科修士課程