トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
京都産業大学
>
工学研究科(博士)(H28〜募集停止)
京都府(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
京都産業大学
京都産業大学
工学研究科(博士)(H28〜募集停止)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
目的
急速に進展する先端的な技術及び科学分野での社会的要請に応えるため、基礎的及び専門的知識・技術を修得し、さらに奥深い創造力と応用力を究めた、優れた人材の養成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-su.ac.jp/gr...
設置専攻の目的
生物工学専攻(H28〜募集停止)
地球環境の悪化、生物資源の枯渇、国境を越えて広がる病原菌や生命を脅かす癌の治療・・・
生物工学専攻では、人の生活と密接に関わる様々な問題を最新のバイオテクノロジーで解決する研究がなされており、その成果を社会で活かせる人材の養成を目指しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-su.ac.jp/gr...
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-su.ac.jp/gr...
●カリキュラムポリシー
博士前期課程
生物工学分野における最先端の専門知識の基礎を広く理解し、その研究方法を修得した専門的職業人または研究者の育成を目指した指導を行う。特別研究、演習、および選択科目では生物工学が関係する幅広い学問領域(分子生物学、生化学、遺伝学など)について学士課程教育に基づいた発展的教育を行う。さらに、上記の科目およびティーチング・アシスタント制度を活用して語学力やコミュニケーション力、そして問題発見能力および問題解決能力などを身につけるための指導を行う。
博士後期課程
生物工学分野における最先端の専門知識の基礎を広く理解し、その研究方法を修得し、かつ独自で創造性豊かな優れた研究を立案し推進するための実践的能力を身につけた独立性のある研究者または教育者の育成を行う。特別研究ではまた、語学力やコミュニケーション力、そして問題発見能力および問題解決能力などの実践的能力、さらには研究の成果と意義を国際的な水準で議論できるようにするための指導を行う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-su.ac.jp/gr...
●アドミッションポリシー
博士前期課程
生物工学分野の基礎的な知識と実践的能力を有し、さらに高度な知識や技術を習得して、将来専門的職業人又は研究者として社会に貢献しようとする人。
博士後期課程
生物工学の専門分野についての知識と研究能力を有し、さらに高度な研究能力を身につけることによって、研究者として積極的に社会に貢献しようとする人。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyoto-su.ac.jp/gr...
更新情報
2017/07/21 更新
イベント情報はこちらからご覧いただけます。
2017/07/21 更新
最新情報はこちらからご覧いただけます。
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
理学部
経済学部
外国語学部
法学部
経営学部
文化学部
現代社会学部
情報理工学部
生命科学部
国際関係学部
総合生命科学部(H31〜募集停止)
コンピュータ理工学部(H30〜募集停止)
理学研究科(修士)
経済学研究科(修士)
理学研究科(博士)
経済学研究科(博士)
法学研究科(修士)
法学研究科(博士)
外国語学研究科(修士)
マネジメント研究科(修士)
マネジメント研究科(博士)
経済学研究科(修士)(通)
先端情報学研究科(修士)
先端情報学研究科(博士)
生命科学研究科(修士)
生命科学研究科(博士)
京都文化学研究科(修士)(通)
工学研究科(博士)(H28〜募集停止)
法務研究科(専門職)(H28〜募集停止)