トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪城南女子短期大学
> 人間福祉学科
大阪府(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
大阪城南女子短期大学
大阪城南女子短期大学
人間福祉学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
本学は、建学の精神「自主自律」「清和気品」の二訓のもとに、豊かな人間性と専門性を兼ね備えた社会の第一線で活躍できる女性を育成することを目標としている。それは、自律した個人として自主的に行動するために必要な総合的教養と、社会性、コミュニケーション能力、あわせて多様な資格取得等による専門的実践力を身につけることと、自立した芯の強さと、人のために尽くす思いやりの心を持った気品・品格を備えた学生を育てることを大目標として設定している。
教育カリキュラムもこの理念に準じるかたちで作成され、3学科共通の基礎科目では、茶道、華道に代表される和の伝統を重視した洗練された「立ち居振る舞い」や「礼の心」の体得を目指し、学科別の専門科目では、それぞれの学科の専門性をエビデンスとして、複雑に絡み合う現代社会のひずみや問題に立ち向かえる人材を養成することに努めている。
本学科の目的
目的
建学の精神と、国家資格である介護福祉士の対人援助の教育理念とを融合させている。本学の建学精神と介護福祉士の職業倫理との共通項が多く、各種科目において教授できる体制が整っており、それを具現化して行動できる規範を体得した介護福祉士養成が教育目標である。
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学ホームページをご参照下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jonan.jp/tandai/
●カリキュラムポリシー
本学ホームページをご参照下さい。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jonan.jp/tandai/
●アドミッションポリシー
本学は、上記の人材養成の目的に即した資質・能力や意欲、適性を重視し、多様な入学選抜方式を通じて、以下のような学生を受け入れます。
1 「清和気品」「自主自律」という本学の建学の精神に共感し、本学で学ぶことで人間的にも成長したいという強い目的意識と意欲をもつ学生。
2 好奇心旺盛で、積極的に活動したい学生。
3 人間福祉学科では、上記にあわせて以下のような学生を受け入れます。
人と接することが好きで介護に関わる仕事をしたいという学生。 人との出会いや関わりを大切にできる学生。介護に関する知識を深め、国際的にも社 会的にも貢献しようという意欲のある学生。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.jonan.jp/tandai/
更新情報
2015/09/25 更新
今後の入試情報
2014/08/21 更新
11/29秋のオープンキャンパス (AO入試プログラム同時開催)
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
現代生活学科
総合保育学科
人間福祉学科