トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
九州産業大学
>
情報科学部
福岡県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
九州産業大学
九州産業大学
情報科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学費
休学・復学費用
経済的支援
学費負担の軽減
?
●取り組みの内容
本学では、奨学制度として学業成績が特に優秀な学生に対する「学術特待生制度」のほかに、「中村産業学園創立50周年記念九州産業大学給付奨学金」、「九州産業大学外国人留学生奨学金(給付)」、「上野拓記念奨学金(給付)」、「同窓会楠風会奨学金(給付)」、「九州産業大学奨学金(応急貸与)」制度を設け、意欲的に学ぶ学生を支援しています。その他にも日本学生支援機構奨学金や地方公共団体、民間育英団体などの奨学金制度があり、多くの学生が利用しています。
また、運動競技に特技を有する学生に対して入学金および修学費を免除する「修学費等免除制度(スポーツ奨学生制度)」があり、学生の学業と課外活動を奨励しています。
●取り組みの目標
成績優秀者を対象にした奨学金や、スポーツに打ち込む学生を支援する奨学金など、様々なケースに対応し、学生が積極的に勉学に励み、充実した学生生活を送ることができるよう、奨学金制度の充実を目標としています。
●取り組みについての検証と評価
開学50周年を記念して、経済的な理由により修学困難な学生を支援するため「中村産業学園創立50周年記念九州産業大学給付奨学金制度」を新設(平成21年度から実施)し、勉学意欲が旺盛であるが、経済的に修学困難と認められる者、295人に対し奨学金を給付するなど、本学独自の奨学金制度の充実に力を注いでいます。その他、大学院生や外国人留学生を対象とした本学独自の給付奨学金制度を整備し、学生の経済的支援を実施しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.kyusan-u.ac.jp/ca...
奨学金
詳細リンク
http://www.kyusan-u.ac.jp/campus...
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。
更新情報
2022/07/14 更新
商学部学生が企画した「あまおうスイーツ」を休暇村志賀島で販売中♪
2022/07/14 更新
「UNIVAS AWARDS 2021-22」で「最優秀賞」を受賞
2022/07/14 更新
福岡信用金庫と包括連携協定を締結しました
2022/07/14 更新
粕屋町の魅力を伝えるガイドマップを制作しました
2022/07/14 更新
「第18回ACジャパン広告学生賞」で2学生が奨励賞を受賞!
2022/07/14 更新
「日本インテリア学会九州支部」支部長賞を受賞!
2022/07/14 更新
食を通して家族を笑顔に! 親子向けのワークショップを開催しました
2022/07/14 更新
第51回福岡六大学野球春季リーグ 4月9日初戦!!
2022/07/14 更新
「第53回福岡市美術展」で2学生が入賞!
2022/07/14 更新
世界大学スポーツクライミング選手権大会代表選手に選出
2017/07/06 更新
コミュニティバスに関するシンポジウムを開催
2017/07/06 更新
「SDN/クラウドプログラムコンテスト2016」で表彰!
2016/07/08 更新
ネットワークエンジニアを目指して
2016/07/08 更新
「地域公共交通の現状と取組みについて」 福岡県の職員が講義
2016/07/08 更新
福岡県警の講演「サイバー犯罪の現状と対策」を実施しました
2016/07/08 更新
福岡城・鴻臚館で九産大生企画のイベントを実施
2016/07/08 更新
いつも一緒!システムエンジニアを目指す双子の兄弟
2016/07/08 更新
情報科学部の学生が「ETロボコン2015九州北地区大会」にて入賞!
学費・経済的支援目次
学費
経済的支援
学部・学科情報
芸術学部
経済学部
国際文化学部
理工学部
生命科学部
建築都市工学部
商学部
地域共創学部
人間科学部
経営学部
商学部第一部
商学部第二部
工学部
情報科学部
工学研究科(博士前期課程)
芸術研究科(博士前期課程)
工学研究科(博士後期課程)
国際文化研究科(博士前期課程)
国際文化研究科(博士後期課程)
芸術研究科(博士後期課程)
情報科学研究科(博士前期課程)
情報科学研究科(博士後期課程)
経済・ビジネス研究科(博士後期課程)
経済・ビジネス研究科(博士前期課程)