トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
四日市大学
>
経済学部(H29〜募集停止)
三重県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
四日市大学
四日市大学
経済学部(H29〜募集停止)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
四日市大学は建学の精神である「人間たれ」を人間教育の基礎に据え、各学部の専門教育とともに、地域貢献型大学の特色を教育に組み入れて、新しい感性とグローバルな視野を持って四日市や出身地域の発展に貢献できる人材の育成を目指します。その実現のために、次の意欲と資質を持った学生を求めます 。
経済や企業経営を通じて現代日本や世界の仕組み・問題について考え、それを生かして卒業後社会に貢献したいひと。
流通・金融・福祉などの問題について専門的な知見とICT技術を生かしながら考え、企業や自治体に貢献したいと考えているひと。
地域の問題を国際的な視野から見つめ創造的に解決することで、地域や中小企業などに貢献したいと考えているひと。
簿記などの資格を取得して企業経営に携わり、ひいては経営者になりたいひと。とりわけ地元の中小企業に貢献したいひと。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.yokkaichi-u.ac.jp...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
http://smile.yokkaichi-u.ac....
入試の特色
◆併願受験料免除制度
学力入試とセンター利用入試を併願受験する場合、センター利用入試分の受験料を免除します。
◆特待生採用
一般推薦・学力・センター利用入試の成績優秀者から特待生を採用します。特待生は授業料等の50パーセント、または30パーセントを原則4年間免除します。
◆取得資格・諸活動などを点数化
一般推薦・自己推薦入試において、取得資格や諸活動を点数化します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://smile.yokkaichi-u.ac....
入試特別措置
◆特別経済支援 四日市大学人間たれ奨学金(予約採用型)
四日市大学建学の精神「人間たれ」の基本理念を汲み、経済的事情で大学進学が困難である方への修学支援を行なう事を目的として創設されました。入学試験を受験する以前に申請、採用候補者を選考。入学試験の合格、入学をもって正式採用とする予約型奨学金制度です。(定員20名)
◆東日本大震災被災者への経済的特別措置
四日市大学では、東日本大震災で被災された2014年度 四日市大学入学志願者の皆様への経済的進学支援として、入学検定料の免除に加え、入学金・授業料減免の被災者修学支援特別措置を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://smile.yokkaichi-u.ac....
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2019年
0
2020年
0
2021年
0
収容定員
収容定員数
計
2019年
80
2020年
0
2021年
0
在籍者数
在籍者数
計
2019年
46
2020年
2
2021年
1
更新情報
2021/06/14 更新
入試情報2022
2021/05/07 更新
2021年度四日市大学公開講座のご案内
2020/07/22 更新
入試情報2021
2020/07/22 更新
四日市大学公開講座
2020/07/22 更新
オープンキャンパス2020
2019/07/19 更新
四日市大学のイベント情報はこちらからご覧ください。
2019/07/19 更新
2019年度公開講座「積み木ずらしの不思議」
2019/07/19 更新
2020年度入学試験情報
2019/07/19 更新
2019年度オープンキャンパスのご案内
2014/09/18 更新
全国学生対抗円ダービー9位
2014/08/19 更新
「地(知)の拠点整備事業」採択に関する記者会見
2014/08/19 更新
第11回「環境フェアin四日市大学」を開催
2014/08/04 更新
オープンキャンパスのご案内
2014/08/04 更新
みえアカデミックセミナー2014の講義
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
環境情報学部
総合政策学部
経済学部(H29〜募集停止)