トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 札幌大学女子短期大学部
北海道(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
札幌大学女子短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
札幌大学の創立当時、北海道は開拓から100年という節目を迎え、社会基盤の整備を進める「開発」が地域経済をけん引する時代であった。
このような中で、経営・経済や外国語の知識を備えた人材を輩出する教育の理念として、いかなる困難も乗り越えて自らの将来を拓いていくという揺るがぬ意思を持った先人たちに習い、「生気あふれる開拓者精神」を建学の精神に掲げたことは時宜を得たものだった。
そして今、私たちは急速な人口減少高齢化や飛躍的な技術革新の進展という大きな変化の時代に遭遇している。
そこには、150年前の開拓者にとってのフロンティアであった巨木の森や広大な湿原とは異なるものの、かつて経験したことのない課題、難問が山積し、しかも解決への道すじが見えない新たな時空間=「未来フロンティア」が広がっている。
先例やモデルもない中で、未来フロンティアに果敢に挑戦し、希望のビジョンを描いてそれを実現するために欠かせないのが、まさに今日的な意味での「生気あふれる開拓者精神」である。
そしてこの精神を備えた有為の人材を輩出していくことが、将来にわたる札幌大学の使命であり、存在意義である。
特色
2年間という限られた時間で最大限の学修効果を
キャリアデザイン学科
実践型・体験型の学びを通して、将来のキャリアデザインを描き、積極的に社会に貢献できる職業人を育てる。
重視しているのは「社会人基礎力」。前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力など、多様な人々とともに仕事を行っていくうえで必要な能力を短大の2年間で効率よく獲得。
また、基礎的素養とマナーに基づいた対人コミュニケーション能力と、外国語による言語コミュニケーション能力を高め、さらに自立した女性として地域社会に貢献するための幅広い教養、経済や経営に関する知識を修得。就職という目標はもちろん、その先の生き方を考える力、決断力、そして積極性を持った女性を育てる。
こども学科
実社会で求められる、幅広い教養とコミュニケーション能力の体得を重視し、保育者、そして社会人に必要な基礎力をしっかり身に付けることができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tandai.sapporo-u....
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
教養・リベラルアーツ教育(カリキュラム)
少人数教育(教育方法)
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
魅力的なプログラム
キャリアデザイン学科
正課学修だけにとどまらず、2年間でしっかり、丁寧に内面とキャリアを磨き社会で輝ける女性を育成するためのプログラムを用意している。
様々な人との出会いなど「CHANCE」(チャンス)を生かし、たくさんの活動に「CHALLENGE」(チャレンジ)。気配りとマナーを学んで「CHARM」(チャーム)な女性を目指す。合言葉は、CHA-CHA-CHA。
この3つのカテゴリに分類された充実したプログラムを通じて、2年間で様々な出会いと体験を積むことができる。
こども学科
乳幼児の成長と発達を総合的に支えられる保育者を育成するため、実践的なカリキュラムが組まれ、豊富な実習科目で、子どもと実際に関わりながら、即戦力となる人材を育成する。
また、キャンパス内の「子育てサロン」での乳幼児との遊びや絵本の読み聞かせ、「めぇ〜ず保育園」での実践的な学修など、学内にいながら地域とかかわり保育の現場を体験できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tandai.sapporo-u....
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
アクティブラーニング(教育方法)
サービスラーニング(教育方法)
インターンシップ(進路選択教育の取り組み)
併設大学との単位互換制度も充実
4年制大学が併設されているため、共有の施設や設備を活用しながら、より専門性の高い講義や体験的な学びの場を提供。
大学との単位互換制度など、密接な連携によるしっかりとした教育基盤が、就職や進学に可能性を広げる。
●特色の目的
学びの質の向上
就職支援・進学支援
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
就職支援(サポート体制)
進学支援(サポート体制)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
各学科別に記載してあります。詳細は下記の外部サイトをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tandai.sapporo-u....
●カリキュラムポリシー
各学科別に記載してあります。詳細は下記の外部サイトをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tandai.sapporo-u....
●アドミッションポリシー
各学科別に記載してあります。詳細は下記の外部サイトをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.tandai.sapporo-u....
更新情報
2020/10/07 更新
本学卓球部が札幌市民スポーツ大会で優勝、準優勝の成績を収めました
2020/10/07 更新
本学卓球部が第53回会長杯争奪卓球大会で好成績を収めました
2020/09/08 更新
【学生のみなさん】「WEB就活スタジオ」をご利用ください
2020/09/08 更新
本学サッカー部が「天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会」へ出場します
2020/09/08 更新
高等教育の修学支援新制度の更新申請について
2020/08/31 更新
第37回札幌大学教友会総会が開催されました
2020/08/31 更新
【重要】令和3(2021)年度 入学者選抜(10月17日実施)における小論文の出題について(第3報)
2020/08/31 更新
【学生のみなさん】夏休みに向けたYouTubeLive配信について
2020/07/31 更新
令和元年度の財務情報を公表しました。
2020/07/15 更新
札幌大学が「カルチャーナイト2020」で動画を配信します
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
キャリアデザイン学科
こども学科