トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 岐阜保健大学短期大学部
岐阜県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
岐阜保健大学短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
本学の学則に定める卒業要件に必要な単位を修得し、卒業までに以下の能力を備えた学習者に「短期大学士」の学位を授与します。
人間(ヒト)に深い関心を持ち、多様な価値観や文化的背景を理解でき、幅広い教養を身につけている。
看護学及びリハビリテーション学について科学的思考に基づく判断力と問題解決能力を身につけている。
卒業後に医療従事者として生涯にわたり研鑽を積み、保健・医療・福祉の分野に貢献できる能力を身につけている。
カリキュラムポリシー
本学のカリキュラムは看護学科及びリハビリテーション学科のそれぞれの教育理念・教育目標に基づき、基礎から専門・応用へと段階的に学習し、実践的な医療人になるための編成です。基礎的な学習では「総合科学科目」として社会生活に有用な、幅広い視野と協調性を有した人材の育成を目的とした科目を配置します。さらに、専門科目は「専門支持科目(看護学科)、専門基礎科目(リハビリテーション学科)」として臨床での実践力の基礎となる科目を学習し、ついで専門知識・技能を身に着け、判断力・実践力を持つ専門職業人となるため「基礎科目・展開科目(看護学科)、専門展開科目(リハビリテーション学科)」を配置します。
更新情報
2018/08/27 更新
入試情報を更新しました。
2018/08/27 更新
入試情報を更新しました。
2018/08/08 更新
入試情報を更新しました。
2016/08/03 更新
入試情報を更新しました。
本学での学び目次
学部・学科情報
リハビリテーション学科
看護学科(3年制)