トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
岩手保健医療大学
> 看護学部
岩手県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
岩手保健医療大学
岩手保健医療大学
看護学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人間力とケア・スピリットの涵養(かんよう)
社会人としての自覚をもった人間力と倫理的姿勢に裏付けられた看護を実践する能力を養う。
・
少人数ゼミナール形式で主体的な学修力を培います。
・
学生アドバイザー制度により学修や学生生活をサポートします。
・
4年間の学生支援プログラムをとおして、キャリア形成を支援します。
・
看護学と臨地実習、看護倫理、臨床倫理を連動させて、ケア・スピリットを育みます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iwate-uhms.ac.jp/...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
看護学のコアとなる知識と技術の重点教育
科学的根拠に基づく看護学の知識と技術を修得し、看護を実践する能力を養う。
・
実習設備を備えた新校舎で、シミュレーターや模擬患者を設定した演習で看護実践力を育て
ます。
・
PBL(問題解決型学習方法)、反転授業などを展開して問題解決力・思考力を培います。
・
看護学の専門領域の教授陣のもと看護学のコアに重点を置き、確実に身につくよう指導しま
す。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iwate-uhms.ac.jp/...
●特色の目的
就職支援・進学支援
研究活動
地域に貢献できる看護実践者の育成
地域社会のために、自らの専門性を活かして活動する心構えを培う。
・
県内広域の病院・施設と協働して実習指導体制を整備し、丁寧な実習指導をめざします。
・
国家試験合格率100%をめざし、グループ学習を継続的にサポートします。
・
卒業生に対して研修会等を開催し、継続的にフォローアップします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iwate-uhms.ac.jp/...
●特色の目的
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
学び直し機能の強化
本学部の目的
目的
看護学部の教育理念
人々の生活と健康を高めるために、豊かな人間性・社会性を培い、ケア・スピリットをもって、科学的根拠に基づく看護の専門的知識・技術を実践に活かせる基礎的能力を養い、多職種と協働しつつ地域社会の保健医療福祉に貢献できる看護実践者を育成する。
看護学部の教育目標
・
周囲の人々とコミュニケーションを保ちながら社会人としての自覚をもって生活できる人
間力を培う。
・
看護する相手を全人的・共感的に理解する能力を培う。
・
看護する相手とのパートナーシップを築き、ケア・スピリットに裏付けられた、看護を実
践する能力を養う。
・
科学的根拠に基づく看護学のコアとなる知識と技術を修得し、これを活かして、判断力を
もって状況に即応した看護を実践する能力を養う。
・
看護職ならびに多職種と連携・協働してチームとなって活動する能力を養う。
・
地域社会のために、自らの専門性を活かして活動する心構えを培う。
・
看護専門職者としての向上を常に心がけるとともに、豊かに成長し続ける素地を培う。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.iwate-uhms.ac.jp/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)
1.人間力
周囲の人々とコミュニケーションを通して理解し合い、協働することができる。
2.ケア・スピリット
ケアの相手の人生にとっての最善を目指して、自ら進んでケアに向かう姿勢を発揮でき
る。
3.人間の実践的理解
ケアの相手の意向・気持ち・状況把握を共感的に理解しようと努めることができる。
4.専門的知識・技術とその臨床実践
看護ケアに必要なコアとなる専門的知識・技術を備え、臨床の場での具体的な対応に
活かすことができる。
5.多職種連携・チームワーク
チームメンバーや多職種のケア従事者たちと連携・協働することができる。
6.アドボカシー
ケアの相手の側に立って、そのよい人生のために、支援し、必要に応じて代弁ができ
る。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.iwate-uhms.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)
・基礎科目
は総合人間科学として、人間力や看護する対象の全人的・共感的な理解、コミュ
ニケーション能力に重点を置き、人間理解のために「思考の基礎と方法」「自己・他者の
理解」「生活・社会の理解」を設置する。
・専門基礎科目
は看護の対象理解ベーシックとして、パートナーシップや科学的な根拠に重
点を置き、健康(健康課題も含む)の理解のために、「自然・環境の理解」「健康の理
解」「保健と環境の理解」を設置する。
・専門科目
は科学的根拠に基づく看護のコアとなる知識と技術、ケア・スピリットに重点を
置き、看護の理解のために「基盤の理解」「実践の理解」を設置する。
・統合科目
は看護の統合的理解として、多職種連携・協働や地域社会への貢献、看護専門職
者としての成長に重点を置き、「在宅看護の理解」「地域・公衆衛生の理解」「看護総合
の理解」を設置する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.iwate-uhms.ac.jp...
●アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
1.看護に関心を持ち、将来、看護師または保健師として地域社会に貢献したいという強い意
欲をもつ人
2.他者と協力して問題解決できる、協調性とコミュニケーション能力をもつ人
3.人間の尊厳を理解し、世代を超えて人と関わることのできる人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.iwate-uhms.ac.jp...
更新情報
2021/06/25 更新
岩手保健医療大学の学章デザインが完成しました
2021/06/25 更新
【新】大学案内(パンフレット)が完成しました
2021/06/25 更新
公式Instagram(インスタグラム)を開設しました
2021/06/25 更新
大学案内2022のデジタルパンフを公開しました
2020/07/29 更新
令和元年度の財務諸表を公開しました
2020/07/15 更新
学生キャリア支援室の設置について
2020/07/15 更新
進学相談会のお知らせ
2020/06/10 更新
盛岡駅2階「柱広告」提出について
2020/06/10 更新
【新】大学案内(パンフレット)が完成しました
2019/07/29 更新
2019年度公開講座のお知らせ
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
看護学部
看護学研究科(修士)