トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
埼玉工業大学
> 工学部
埼玉県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
埼玉工業大学
埼玉工業大学
工学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
一般共通科目(一般教養科目及び外国語科目)、共通基礎科目(数学系科目及び理学
系科目)、及び機械工学、生命環境化学、情報システム学の各専門分野に関する教育・
研究 を通して、自ら学び、自ら考える習慣を身につけさせ、人間性豊かなだけでなく
倫理観も兼ね備え、より良い社会の実現に貢献できる技術者の養成を目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sit.ac.jp/gakubu_...
設置学科の目的
機械工学科
学生に基礎理論から先端技術までのおおくの知識を習得させることによって、自ら考え、新しい
分野にも果敢に挑戦できる、応用力豊かな、社会に貢献できる人材の養成を目的とする。
(機械工学専攻)
しっかりした基礎に基づいた「ものづくり」教育を通して、創造力を発揮し、専門性を生かした安
全で安心な人間らしい社会の創成に貢献できる人材の養成を目的とする。
(ロボティクス専攻)
ロボット技術の基礎的、応用的な知識を身につけ、地球環境保護や省エネをめざしたロボット
の設計・製作を通して、豊かな社会の創成に貢献できる人材の養成を目的とする。
生命環境化学科
化学及び生命科学の知識と技術を身につけ、人類の福祉の向上と地球環境の保全に貢献でき る創造性豊かな人材の養成を目的とする。
(バイオ・環境科学専攻)
21世紀の人類が直面する環境、食料、エネルギー、医療、福祉などの諸問題の怪傑に必要な
「生命科学」及び「環境科学」の専門知識と技術を総合的に教授し、バイオ・食品産業、医療、
農林水産、環境保全、環境評価、リサイクルなどの幅広い分野で活躍できる実践的な人材の
養成を目的とする。
(応用化学専攻)
高度な「化学」の専門知識と技術を体系的に教授し、新素材、先端材料、ナノテクノロジー、
食品、医薬品、エネルギーなどの幅広い分野における急激な技術革新や変革する社会の
ニーズに対して、「化学」の力で貢献できる創造性豊かで国際性と主体性を併せ持つ人材の
養成を目的とする。
情報システム学科
情報システム工学の基礎から応用までの知識を幅広く修得させ、IT(情報技術)社会を支える
新しい情報システムの創成を通して、人間性豊かな社会の創造に参加できる人材の養成を目的
とする。
(IT専攻)
コンピュータ・ネットワーク・ソフトウエア技術を駆使した幅広い視点からの情報システムの開発
を通じて、快適で安全・安心な社会の創成をめざす人材の養成を目的とする。
(電子情報専攻)
先端的なデバイス・材料、回路、通信、ディジタル情報技術を生かして柔軟で幅広い展開力か
ら、高度で高信頼な社会システム基盤の確立をめざす人材の養成を目的とする。
3つの方針
●ディプロマポリシー
将来、それぞれの専門分野において活躍する上でベースとなる知識を修得し、さらに、
問題解決力、プレゼンテーション力、探求心、倫理観など社会で要求される力を身につ
けた学生に対し、工学士の学位を授与する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sit.ac.jp/informa...
●カリキュラムポリシー
21世紀のキーテクノロジーである、機械・ロボット、バイオ・環境、応用化学、IT・電子情報
などのスペシャリストを育成するため、それぞれの分野で教養科目と専門科目、および
講義科目と実験・実習・演習などの体験型科目といった科目間のバランスを配慮した
カリキュラム体型の下、基礎から応用に至るまで十分な知識を教授する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sit.ac.jp/informa...
●アドミッションポリシー
工学部は機械、生命環境、情報システムの分野で科学技術に対する勉学を志し、自ら
積極的に学んだ知識を用いて社会の発展に貢献する希望と意欲を持つ学生を受け
入れる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sit.ac.jp/informa...
更新情報
2018/08/06 更新
第15回 埼玉工業大学CGコンテスト 作品募集について
2018/08/06 更新
第16回若手研究フォーラムを開催しました
2018/08/06 更新
ウェブ出願
2018/08/06 更新
西日本豪雨災害義援金の募金活動を実施しました
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
工学部
人間社会学部
工学研究科(博士前期)
工学研究科(博士後期)
人間社会研究科(修士)