トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
名古屋造形大学
> 造形研究科(修士)
愛知県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
名古屋造形大学
名古屋造形大学
造形研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
地域へ、世界へ発信する、造形の拠点。
自分自身の内側を見つめ、それを深く掘り下げていく環境と広く世界へ目を向けて、未来を見つめていく環境と。学生一人ひとりの造形力を大きく豊かに伸ばしていくステージを備えて、名古屋造形では、海外の大学と交流する「TRANSIT」や造形力を社会へ提案するプロジェクトなど、ユニークな活動を展開しています。
特に、明治村「プロジェクションマッピング」をはじめとする地域密着型プロジェクトは高く評価され、企業との産学共同プロジェクトには多くのコースの学生が取り組んでいます。
地域トップレベルの創作工房には設備が充実し、さまざまな活動の原点となる造形体験をバックアップ。学生は所属コースに左右されずに使用できるシステムとなっています。
地域へ、そして世界へと自分の造形表現を発信できる拠点がキャンパスに広がっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nzu.ac.jp/campus...
●特色の目的
国際化
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
学校間連携(連携活動)
地域連携(連携活動)
国際交流活動「TRANSIT」
国際交流を深めて創作し、海外でも作品発表。
本学は世界の大学と交換留学協定を結び、本学の学生を海外に送り出すとともに留学生を受け入れています。さらに、交換留学の協定を結んでいる大学や学術協力提携校などとの間で国際交流活動「トランジット」を展開。同じ志を持つ海外の学生と出会い、ともに語り、ともに創作し、日本のみならず海外でも自分の作品を発表できる絶好の機会を用意しています。
2001年にスタートしたこの活動は、10 年を超える実績を持っており、2006年〜2008年の「トランジット」には東京造形大学と京都造形芸術大学が参加し、国内の造形3大学の絆も深まっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nzu.ac.jp/campus...
●特色の目的
国際化
●特色を実現するための主な取組
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
学校間連携(連携活動)
本研究科の目的
目的
教育基本法及び学校教育法に基づき、親鸞聖人の同朋和敬の精神を体し、造形(造形表現構想・造形表現制作)に関する学術の理論並びに応用を教授研究し、その深奥を究めて、学術文化の進展に貢献することを目的とする。
設置専攻の目的
造形専攻
教育基本法及び学校教育法に基づき、親鸞聖人の同朋和敬の精神を体し、造形(造形表現構想・造形表現制作)に関する学術の理論並びに応用を教授研究し、その深奥を究めて、学術文化の進展に貢献することを目的とする。
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nzu.ac.jp/about/...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nzu.ac.jp/about/...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.nzu.ac.jp/about/...
更新情報
2023/08/01 更新
入試情報
2023/08/01 更新
NEWS
2020/07/30 更新
2019年度の財務情報を公表しました
研究科の特色目次
特色
本研究科の目的
学部・学科情報
造形学部
造形研究科(修士)