トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
近畿大学工業高等専門学校
> 総合システム工学科
三重県(所在地都道府県)/高等専門学校(部門種別)
近畿大学工業高等専門学校
近畿大学工業高等専門学校
総合システム工学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
本校は、近畿大学の「建学の精神」と「教育理念」に則り、「社会に貢献するための広い視野からもの創りを考え、それぞれの専門分野の知識と工学的素養をもって、考えたものを実現していく創造力あふれる技術者」の育成に努めます。所定の単位を修得した学生に卒業を認定し、準学士の称号を授与します。
卒業までに身に付けるべき資質を以下に示します。
工業高等専門学校での種々の学びを通じて、「人に愛され、信頼され、尊敬される」、新時代を担う人間性豊かな技術者へと自らを成長させ続ける自己教育力を培っていること。
工学の基礎となる学力や技術を有し、実践的なデザイン能力を身に付けていること
技術者としての健全な価値観や倫理観を有し、社会の発展に貢献できる判断力と協調性を身に付けていること
自分の考えをはっきりと主張できるコミュニケーション能力を有していること
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ktc.ac.jp/disclo...
カリキュラムポリシー
本校は、近畿大学の建学の精神「未来志向の実学教育と人格の陶冶」と教育理念「人に愛され、信頼され、尊敬される人の育成」に加え、本校独自に設けた学習・教育目標を達成するため、専門コースごとに特徴あるカリキュラムを提供します。時代と社会のニーズに応えるゆとりある技術教育と人格教育を提供します。専門分野(機械・電気電子・情報・都市環境)を選択する前に、工学の基礎となる共通学力を身に付ける工学基礎教育課程(1〜2年次)を設け、専門工学分野へのスムーズな導入を図ります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.ktc.ac.jp/disclo...
学科での学び目次
学部・学科情報
総合システム工学科