トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
広島修道大学
> 人文科学研究科(修士)
広島県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
広島修道大学
広島修道大学
人文科学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
人文科学研究科は、博士前期課程においては以下の学位授与方針にもとづき、修了に必要な単位を修得し、修士論文または課題研究報告書の審査および最終試験に合格した場合に、修士(心理学、社会学、教育学、文学)の学位を与えます。
心理学、社会学、教育学、英文学、米文学、英語学、英語教育学の分野における高度な知識と技能を備え、自らの発想力と探究心をもって研究を遂行する能力を有すること。
専攻分野における高度な知識と技能を生かし専門的職業人として自立しうる能力を有すること。
激しい社会的変動の中で人文諸科学への広い関心と視野をもって問題に対処し、解決する能力を有すること。
鋭い国際感覚と広い視野をもって時代と社会の諸問題を考え、かつ地域社会に貢献する意欲と能力を有すること。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shudo-u.ac.jp/gra...
カリキュラムポリシー
人文科学研究科は、本研究科の定める修士の学位授与の方針を実現するために、博士前期課程における教育課程の編成方針を以下の通り定めます。
心理学、社会学、教育学、英文学、米文学、英語学、英語教育学に関する専門的な知識を与え主体的な研究態度を養うため豊富かつ系統的な授業科目を設置する。
上記の各分野において自由かつ系統的な研究・教育を可能とする個人的指導体制を確立する。
社会学専攻、教育学専攻、英文学専攻においては、専攻分野の研究課題を主体的に探究・解決し論文を作成する修士論文コースと専攻分野および関連分野を広く学び課題研究をまとめる課題研究コースの2コースを設置する。
社会人が学びやすいように夜間開講に対応する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shudo-u.ac.jp/gra...
更新情報
2019/06/19 更新
ひろみらセンター 修道オープンアカデミー公開講座「広島市の小売商業と消費者購買行動」を開講しました
2019/06/19 更新
令和元年度(2019年度)広島修道大学教員免許状更新講習の予約申込み開始について
2019/06/19 更新
第1回オープンキャンパスを開催しました(入試情報サイト)
2019/06/10 更新
第4回オープンキャンパス
2019/06/10 更新
第2回、第3回オープンキャンパス
2019/06/10 更新
第1回オープンキャンパス
2019/06/10 更新
地域つながるプロジェクト2019熟議ウィークを開催します!
2019/06/10 更新
第1回オープンキャンパスを開催します
2019/06/10 更新
広島銀行と遺贈に関する協定の締結を行いました
2019/06/10 更新
「臨床心理士」受験資格に関する指定について
研究科での学び目次
学部・学科情報
商学部
人文学部
法学部
経済科学部
人間環境学部
健康科学部
国際コミュニティ学部
商学研究科(修士)
商学研究科(博士)
人文科学研究科(修士)
法学研究科(修士)
人文科学研究科(博士)
経済科学研究科(修士)
経済科学研究科(博士)