あなたは、人のため、社会のために何かに取り組んでみたいですか?
本学は、学生主体のボランティア活動が活発です。例えば、
- バリアフリー委員会・・・障がいを持つ学生の支援に取り組み、教職員と協働して誰もが学びやすい大学づくりに貢献しています。
- 学生国際交流委員会・・・留学生の学修や生活を支援したり、地域と連携した異文化交流イベントを企画しています。
- 図書館ボランティア・・・1日の利用者数が北海道私大の中でトップの図書館。ここに本好きな学生たちが集い、利用者向けサービスを提供しています。
- 地域への貢献・・・地域住民と協力した防犯パトロール、夏まつり等のイベント運営、老人世帯の雪かきなど。
他にも、就職内定を得た先輩が後輩の就職活動を支援するチーム、地域のこどもたちとのいろいろな企画に取り組むチーム、大学の広報を考えるチーム、学生の視点から大学の教育改善に取り組むチーム、オープンキャンパスを企画・運営するチームなど。
2014年11月、キャンパスの中央に「コラボレーションセンター」がオープンし、各チームがイキイキと活動に取り組みます。