金額 | |
授業料 | 1,400,000円 |
入学金 | 250,000円 |
実験実習料 | 0円 |
施設設備資金 | 400,000円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 100,000円 |
初年度納付金合計 | 2,150,000円 |
入学検定料 | 45,000円 |
対象学部等名 | 全学部共通 |
徴収方法 | 入学初年度のみ徴収 |
単年度徴収額 | 3,300円 |
総件数 | 10件 |
詳細リンク | http://www.toho-music.ac.jp/coll... |
受給資格 | 経済的事由により修学が困難と認められ人物および学業成績が優秀な者。 大学2年〜4年生対象 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年額400,000円(給付) |
受給資格 | 経済的事由により修学が困難と認められ、学業成績が優秀である者。 大学2年〜4年生対象 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年額240,000円(給付) |
受給資格 | 特待入試における専攻実技等の成績に基づき総合的に審査し特に優れていると認められた者。 大学1年生対象 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 入学金相当額及び年額300,000円(給付) |
受給資格 | 特待入試における専攻実技等の成績に基づき総合的に審査し優れていると認められた者。 大学1年生対象 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年額300,000円(給付) |
受給資格 | 人物的に優れ、かつ演奏実技が特に優れている者。大学2〜4年生対象 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年額500,000円(給付) |
受給資格 | 人物及び学業成績が優秀者な者及び音楽療法士を目指す者並びに経済的事由により修学が困難な者。音楽療法専攻に在籍する4年生対象 |
対象人数 | 原則1名 |
金額 | 年額200,000円(給付) |
受給資格 | 一都六県以外の地域から入学しアパート等の借り上げをしている学生。大学1〜4年生対象 |
対象人数 | 受給資格者全員 |
金額 | 年額120,000円(給付) |
受給資格 | 詳細は日本学生支援機構ホームページをご参照ください。 |
受給資格 | 創設者故三室戸為光氏が逝去の折、ご遺族の方が記念奨励賞として制定。思想堅固、学術、技術共に優良で将来を嘱望される者に対して授与。大学4年生対象 |
対象人数 | 1名 |
受給資格 | 故三室戸貴光氏が逝去の折、ご遺族の方が記念奨励賞として制定。思想堅固、学術、技術共に優良で将来を嘱望される者に対して授与。大学4年生対象 |
対象人数 | 1名 |
総件数 | 7件 |
詳細リンク | https://www.toho-music.ac.jp/col... |
受給資格 | 本学指定の指定校推薦特別給費生試験受験者のうち特に優れている者 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 給費生A(授業料1/2減免) B(授業料1/3減免) C(授業料1/4減免) |
受給資格 | 本学所定の要件を満たすもの(家計収入等) |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年間授業料の30%を減免 |
受給資格 | 本学所定の要件を満たすもの(年齢等) |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年間授業料の30〜40%を減免 |
受給資格 | 本学園に在籍する学生・生徒の兄弟姉妹いずれかの者が入学した場合、入学金または施設拡充費を免除します。 |
対象人数 | 制限はありません |
金額 | 対象により異なります |
受給資格 | 管楽器弦楽器特待入試において合格し、入学後本学所定の要件を満たす者。 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 入学時10万円及び2年次以上授業料30万円を減免 |
受給資格 | 指定校推薦受験者のうち要件を満たす者。 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年間授業料2分の1から4分の1を免除 |
受給資格 | 指定する音楽系指定校受験者のうち要件を満たす者。 |
対象人数 | 若干名 |
金額 | 年間授業料40万円を免除 |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。