金額 | |
授業料 | 1,300,000円 |
入学金 | 300,000円 |
実験実習料 | 0円 |
施設設備資金 | 300,000円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,900,000円 |
入学検定料 | 20,000円 |
金額 | |
授業料 | 850,000円 |
入学金 | 300,000円 |
実験実習料 | 25,000円 |
施設設備資金 | 300,000円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,475,000円 |
入学検定料 | 20,000円 |
金額 | |
授業料 | 1,300,000円 |
入学金 | 300,000円 |
実験実習料 | 0円 |
施設設備資金 | 300,000円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,900,000円 |
入学検定料 | 20,000円 |
対象学部等名 | 音楽学部 |
徴収方法 | 4ヵ年(6ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 3,000円 |
総件数 | 21件 |
詳細リンク | https://www.eum.ac.jp/faculty/tu... |
受給資格 | 1年生は1年次前期、2年生以降は前年度の成績(GPA3.0以上、追再試なし)と学生生活に対する姿勢を評価し選考された者 |
対象人数 | 原則として各学年4名程度 |
金額 | 1年生:50万円、2〜4年生:25万円(2024年度実績) |
受給資格 | 複数の学校種(中高+幼稚園、中高+小学校、幼稚園+小学校)の教育職員免許状を取得を目指す、学業・品行ともに優秀な者 |
対象人数 | 対象者全員 |
金額 | 15〜20万円(2024年度実績) |
受給資格 | 本学に学ぶ優秀な学生のうち、国外において研修を行うことが各自の音楽研究に資すると認められ、選考された者 |
金額 | 6ケ月以上の研修:12か月を上限に月額1,000ドル(2024年度実績) |
受給資格 | 音楽文化学科の学生を対象に、各専修が求める高い能力と資質をもつ者 |
金額 | 成績基準により、学費の全額、半額または1/4を免除 |
受給資格 | ソリスト奨学生入学試験、アーティスト21特別入学試験のほか、演奏学科の学生を対象としたソリスト奨学生チャレンジ試験の各成績基準をクリアした者 |
金額 | 成績基準により、学費の全額、半額または1/4を免除 |
受給資格 | ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、(当面ファゴット)を専攻する者 |
対象人数 | 対象者全員 |
金額 | 学費の半額を免除 |
受給資格 | 在学中に保育士試験に合格し、保育士資格を取得した者 |
対象人数 | 対象者全員 |
金額 | 10万円 |
受給資格 | 海外における演奏系および作曲、創作即興演奏のサマースクール、語学研修に参加する学生に旅費の一部を支給 |
対象人数 | 1〜2名 |
金額 | 10万円を上限に旅費の一部 |
受給資格 | 遠隔地(中国5県以外)に帰省する在学生に対して、年3回分の往復旅費の半分を支給。 |
対象人数 | 対象者全員 |
金額 | 年3回分の往復旅費の半額 |
受給資格 | 新入学生のうち、入学までに英検準2級以上の資格(又はそれに相当する資格)を取得している者 |
対象人数 | 対象者全員 |
金額 | 級・スコアに応じて初年度後期の学費を減免 |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。