トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
帝京平成大学
> 健康科学研究科(博士課程)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
帝京平成大学
帝京平成大学
健康科学研究科(博士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)は、大学ホームページでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.thu.ac.jp/aboutu...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.thu.ac.jp/univ/g...
[春季入学]一般
全研究科において、入学者選抜を実施します。筆記試験、面接、書類審査にて総合的に合否判定を行います。筆記試験の内容は研究科によって異なります。試験日は時期を分けて複数日設けており、受験生の希望に合わせて受験が可能です。
入試の特色
情報科学研究科、健康科学研究科、看護学研究科の博士課程において、社会人入学者で、通常3年のところ4年かけて修了したいと希望する者に対して、学費合計額3年分を概ね4等分しての納付が可能です。
入試特別措置
・学内出身者に関しては、入学金が免除となっております。
・身体の機能に障がいがあり、受験及び修学上特別な配慮を必要とする場合は出願に先立ち(遅くとも出願締切日の一週間前までに)入試課(0120-918-392)まで必ず連絡してください。
学生データ集
入学者数
入学者数
計
2023年
1
2024年
0
2025年
0
収容定員
収容定員数
計
2023年
21
2024年
21
2025年
21
本研究科は医療関連職の指導者を育成する教育研究機関として設置しています。平成24(2012)年度より専門性を特化した形で再編し、社会ニーズに応えています。収容定員は21名です。
在籍者数
在籍者数
計
2023年
3
2024年
2
2025年
2
年次別
男
女
計
1年
0
0
0
2年
0
0
0
3年
1
1
2
計
1
1
2
更新情報
2025/07/29 更新
人文社会学部 児童学科 名称変更のお知らせ
2025/06/02 更新
令和8(2026)年度に経営学研究科 経営学専攻 修士課程(仮称)の新設を計画しています。
2025/06/02 更新
令和8(2026)年度に共創学部 デジタル共創学科(仮称)の新設を計画しています。
2025/06/02 更新
令和7(2025)年度オープンキャンパスの情報を掲載しました。※開催内容や日程については、変更の可能性があります。必ず最新情報をホームページなどでご確認ください。
2025/05/31 更新
令和8(2026)年度入学者選抜概要を掲載しました
2024/07/24 更新
令和6(2024)年度オープンキャンパスの情報を掲載しました。※開催内容や日程については、変更の可能性があります。必ず最新情報をホームページなどでご確認ください。
2024/07/18 更新
7月6日(土)、9月7日(土)、12月7日(土) 専門職大学院公開授業・進学説明会開催のお知らせ
2024/07/18 更新
令和7(2025)年度入学者選抜概要を掲載しました。
2023/06/14 更新
7月8日(土)、9月9日(土)、12月9日(土) 専門職大学院公開授業・進学説明会開催のお知らせ
2023/06/14 更新
令和6(2024)年度入学者選抜概要を掲載しました。
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
健康メディカル学部
ヒューマンケア学部
薬学部
人文社会学部
人文社会学部(通)
健康医療スポーツ学部
情報科学研究科(修士課程)
情報科学研究科(博士課程)
情報科学研究科(修士課程)(通)
健康科学研究科(修士課程)
健康科学研究科(博士課程)
臨床心理学研究科(専門職学位課程)
薬学研究科(博士課程)
看護学研究科(修士課程)
看護学研究科(博士課程)