トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京女子大学
> 理学研究科(博士後期)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京女子大学
東京女子大学
理学研究科(博士後期)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
東京女子大学大学院は、建学の精神であるキリスト教の精神に基づく学問研究および教育の機関として、人間科学研究科と理学研究科を設置しています。入学までに修得した学術教養に基づき、専門分野の研究を深め、かつ、人類の文化と社会に貢献しうるにたる人格と教養を備えた高度な専門的職業人の育成を目的としています。
本大学院は、上記の建学の精神および教育目的に共感し、専門分野の十分な知識と積極的なコミュニケーション能力を備え、研究と問題分析を主体的に行う高い意欲を持つ学生を広く求めます。
入学選考は、筆答試験・口述試験および研究計画書・学位論文等出願書類の総合判定により行います。本大学院が定めるディプロマ・ポリシーに掲げる能力を身につけることができる学力・適性や意欲を多角的に評価し判定します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.twcu.ac.jp/main/...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.twcu.ac.jp/main/...
[春季入学]一般
【一般選抜入学試験】・数理科学専攻の理論数理学領域と、応用数理学領域で2月中旬に行います。・出願の前に入学課を通して、志望する指導教員に連絡を取る必要があります。・男性の出願も可能です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.twcu.ac.jp/main/...
[春季入学]社会人
【社会人特別選抜入学試験】・社会人の再学習を積極的に支援することを目的とした入試制度です。・数理科学専攻の理論数理学領域と、応用数理学領域で2月中旬に行います。・事前に出願資格審査を行います。・出願の前に入学課を通して、志望する指導教員に連絡を取る必要があります。・男性の出願も可能です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.twcu.ac.jp/main/...
入試の特色
社会人特別選抜においては、社会人としての経験を考慮し、判定します。
大学院設置基準第14条に定める特例による教育を実施します。
入試特別措置
障がいや疾病等により、何らかの合理的配慮を希望する者は、出願期間開始の1 か月前までに入学課大学院入試係へ問い合わせてください。
また、出願後に不慮の事故等により、同様に合理的配慮を希望する場合にも、直ちに入学課大学院入試係へ申し出てください。
入学後の修学に関する支援(合理的配慮)については、入学手続完了後すぐに学生生活課に所定の支援申請手続が必要です。申請手続後に支援内容について改めて検討します。
これまで受けてきた支援内容が、入学後もそのまま認められるわけではありません。
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.twcu.ac.jp/main/...
入学者数
計
2023年
1
2024年
1
2025年
1
男女別
男性も出願可能。
男
女
計
2023年
0
1
1
2024年
0
1
1
2025年
1
0
1
収容定員
収容定員数
計
2023年
9
2024年
9
2025年
9
在籍者数
在籍者数
計
2023年
1
2024年
2
2025年
3
年次別
男
女
計
1年
1
0
1
2年
0
1
1
3年
0
1
1
計
1
2
3
外国人留学生
男
女
計
1年
0
0
0
2年
0
0
0
3年
0
0
0
計
0
0
0
更新情報
2025/07/18 更新
「問いプロジェクト-TONJO QUESTION-」特設ページを公開しました
2025/07/18 更新
2025年3月卒業生の就職率99.6%を達成
2023/07/20 更新
トピックス一覧
2023/07/20 更新
オープンキャンパス
2023/07/20 更新
イベント一覧
入試・学生情報目次
入試情報
入学者数
収容定員
在籍者数
学部・学科情報
現代教養学部
理学研究科(博士前期)
理学研究科(博士後期)
人間科学研究科(博士後期)
人間科学研究科(博士前期)