トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
四国大学
> 経営情報学研究科(博士後期課程)
徳島県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
四国大学
四国大学
経営情報学研究科(博士後期課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
アドミッションポリシー
経営情報学研究科経営情報学専攻博士後期課程
は、企業経営、公共経営及び情報に関する各分野の高い専門知識と倫理性を備え持った研究者、教育者及び高度専門職業人の養成を目指しています。そのため次のような院生を求めています。
1.経営資源を活用し、新しい富を生み出す運用方法を考えるなど、価値創造の専門知識を学びたいと考えている人。
2.専門職業人として高度な専門知識の更新を考えたり、独立専門職業人として高度な専門職のための免許・資格を取得しようとしている人。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
入試情報
入試実施区分(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
[春季入学]一般
大学等卒業・修了後3年未満の者、または卒業・修了見込みの者を対象に、書類審査、小論文、面接により総合的に判定します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
[秋季入学]一般
春季入学と同様です。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
入試の特色
春季入学で3回、秋季入学で1回実施しています。(ただし、看護学研究科の助産学分野の秋季入学募集はありません。)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
入試特別措置
身体に障がいのある者の受け入れについては、特別支援の程度による受け入れ基準は明確になっていませんが、出願前に個別に話し合いを行い調整しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
転学・編入学
転学
他の大学院の学生で当該学長の承認を得て本学の大学院に転入学を志願する人については、欠員がある場合に限りこれを許可することがあります。
なお、転入学を許可された人の授業科目及び単位並びに在学すべき年数等の取り扱いについては、研究科委員会において審議を行い、学長が決定することとなっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
編入学
詳細リンク(外部サイトへ)
学生データ集
入学者数
入学者数グラフ(外部サイトへ)
入学者数
計
2020年
0
2021年
0
2022年
1
収容定員
収容定員数グラフ(外部サイトへ)
収容定員数
計
2020年
9
2021年
9
2022年
9
在籍者数
在籍者数グラフ(外部サイトへ)
https://www.shikoku-u.ac.jp/...
在籍者数
計
2020年
1
2021年
1
2022年
1
年次別
男
女
計
1年
0
1
1
2年
0
0
0
3年
0
0
0
計
0
1
1
編入学者数
編入学者数グラフ(外部サイトへ)
0
更新情報
2022/07/22 更新
四国大学「瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール」創設に関する記者会見を行いました
2022/07/22 更新
女子ソフトテニス部が「全日本大学ソフトテニス王座決定戦」で準優勝しました
2022/07/22 更新
弓道部が「第66回西日本学生弓道選手権大会」女子団体で優勝しました
2022/07/22 更新
徳島インディゴソックス公式戦でチアリーディング部がパフォーマンスを披露しました
2022/07/22 更新
人間生活科学科デザインコースの学生3名が「第28回放美展」デザイン部門で優秀賞を受賞しました
2022/07/22 更新
陸上競技部 木村美海選手(メディア4)が「2022日本学生陸上競技個人選手権大会」女子走幅跳で準優勝しました
2022/07/22 更新
陸上競技部 木村美海選手(メディア4)が「2022日本学生陸上競技個人選手権大会」女子走幅跳で準優勝しました
2022/07/22 更新
本学の学生、職員が「令和4年度オリンピック・国体選手育成事業」強化指定選手に認定されました
2022/07/22 更新
教職教育センター開所式を開催しました
2022/07/22 更新
キャンパス内で徳島板野警察署による成年年齢の引き下げキャンペーンが行われました
入試・学生情報目次
入試情報
転学・編入学
入学者数
収容定員
在籍者数
編入学者数
学部・学科情報
生活科学部
文学部
経営情報学部
看護学部
経営情報学研究科(博士前期課程)
経営情報学研究科(博士後期課程)
文学研究科(修士課程)
人間生活科学研究科(修士課程)
看護学研究科(修士課程)