トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 亜細亜大学
東京都(所在地都道府県)/大学(学校種別)
亜細亜大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
建学の精神「自助協力」
太田耕造初代学長は、建学精神について著書の中で「自己を助ける者は自己なり、自己こそ最上の助け主なり」、「自助は独立に通ず」と述べています。
また、「自助」とは、一人ひとりが自らの内面を深く見つめ、自分自身のしっかりとしたアイデンティティを確立し、自らの力でそれぞれの道を切り拓くこととも言えます。
さらに太田学長は、「協力の花は自助の根から」とし、真の協力関係とは自立した人間同士の協力関係であると説いています。
亜細亜大学は昭和30年(1955)に設立されましたが、太田学長は、そうした自助精神を身につけた誠実な人材を育成し、将来、アジアの独立と自由と協調を図り、人々の文化交流、経済交流が活発になり、自由アジアの興隆に貢献することを建学の使命としました。
現代のグローバル化の時代において、建学の理想は、アジアはもとより世界に広がり、亜細亜大学はその使命達成のためにつねに改革に取組み、時代の要請に応えるべく教育環境の充実に努めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/abo...
特色
新・アジア未来マップ 〜亜細亜大学中長期計画〜
亜細亜大学は、建学の精神に基づき、日本とアジア地域を中心とした教育研究を通じて、広く社会に貢献する人材の育成を使命としてきました。今後も、社会にリスペクトされる大学であるために、大学の基本方針を定め、教育研究の改善と充実を図り、社会に対して存在意義のある大学であることを示すことが重要となっています。
大学構成員一人ひとりがこの基本方針を共有しながら、中長期的視点で教育研究の質の向上と業務の改善に取り組むために、中長期計画を策定いたします。
詳細は下記リンクをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/abo...
留学での成果にもつながる1年次の必修科目「フレッシュマン・イングリッシュ」
フレッシュマン・イングリッシュは、全学部の1年次生が履修する必修科目で、主にスピーキング力を伸ばすことを目的としています。ネイティブ・スピーカーの教員がメーンで指導にあたり、実践的な英語を学ぶことができます。授業は、ペアワークやグループワークが中心。英語が得意でない学生も自然に会話に慣れることができ、留学にも自信を持って参加できる環境が整っています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/aca...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
データサイエンス副専攻
データサイエンス副専攻は、近年多くの産業分野で重要な役割を果たしているデータサイエンスに関する知識を体系立てて学べるようにデザインされた副専攻です。全学部の学生が履修できます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/aca...
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
国際化
●特色を実現するための主な取組
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
外国人教員雇用・派遣受入(外国人教員)
海外留学、スタディ・アブロード(留学支援)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/abo...
●カリキュラムポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/abo...
●アドミッションポリシー
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.asia-u.ac.jp/abo...
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
経済学部
法学部
経営学部
国際関係学部
都市創造学部
法学研究科(博士前期課程)
経済学研究科(博士前期課程)
経済学研究科(博士後期課程)
法学研究科(博士後期課程)
アジア・国際経営戦略研究科(博士前期課程)
アジア・国際経営戦略研究科(博士後期課程)