トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 教育テック大学院大学
埼玉県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
教育テック大学院大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
教育テック大学院大学では、「教育をはじめとした社会課題を科学的に分析し、教育学・情報学・経営学の方法論や知見を活用・応用し、社会変革を実現する」との教育テックの理念に基づき、教育テックの深い理解と積極的な実践を通じて、人類社会の持続的発展に資することを目指した教育・研究に取り組んでいます。
そして、世界最先端の研究課題に触れ、自ら課題の抽出と解決法の発見を体験させることにより、「教育界における課題を、グローバル視点で自ら進んで発見し、かつ科学的に分析し、教育学・情報学・経営学の方法論や知見を基礎に、解決策を構想することで社会変革を実現する高度専門職業人」を教育目標(養成する人材像)とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.e-mbatech.ac.jp/...
特色
教育DXと教育機関経営に特化した、日本初のフルオンライン大学院
教育テック大学院大学は、日本初の
教育DXと教育機関経営
に特化した
フルオンライン
の専門職大学院であり、教育テックを通じて
教育現場の変革を推進するリーダー
の育成を目指しています。すべての授業はオンラインで提供され、全国および海外からの社会人が、場所を問わず働きながら学べる柔軟性が大きな特徴です。
教育テック大学院大学は「教育学」「経営学」「情報学」という既存学問が融合する
学際領域
を教育研究基盤とし、教育DXという視点から教育・経営・ICTを全科目を通じて統合的に学ぶことができます。教育現場の実践と経営戦略、IT活用を結びつけるカリキュラム設計により、教育CIO、学校経営者、教育DX推進者といった
変革を担う高度専門職
を育成する場となっています。
さらに、教育構想の実践を目的とした修了成果物「教育構想実践書」により、単なる知識の習得だけでなく、実社会での教育改革を形にする能力を養います。
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
学び直し機能の強化
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
アクティブラーニング(教育方法)
課題解決型学習(PBL)(教育方法)
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
教育界における課題を発見し、背景や関わる要因をグローバル視点で俯瞰し定義することができる。(課題発見・要因定義能力)
コース
(教育情報コース)教育界における課題に情報学の知識・スキルを活用し改善・解決することができる。(改善・解決能力)
(教育経営コース)教育界における課題に経営学の知識・スキルを活用し改善・解決することができる。(改善・解決能力)
科学的知見に基づき実践からデータを取得し仮説を立て検証することができる。(科学的な検証能力)
教育テックによる教育界に関する社会変革を目標に、自らの構想を立てることができる。(社会変革の構想能力)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.e-mbatech.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
基礎の提供各専門分野の基本的な知識とスキルを確実に身につけることができるよう基礎内容を含めた科目を用意する。
課題発見・要因定義能力の育成教育界のグローバルな課題を自ら進んで発見し、詳細に定義するための分析手法と視野を広げる科目を用意する。
ICT 活用による教育改革ICT の効果的な活用方法を学ぶ科目を用意する。また、教育現場のDX に寄与するためのICT ソリューションの設計と導入に関する科目を用意する。
経営学の知見を利用した教育経営改革未来の学校や民間教育組織に対応するための経営戦略を設計・実行できる能力を育成する科目を用意する。
科学的検証能力の強化学生が教育界の諸課題に対してデータ収集、仮説設定、検証を行う能力を身につけるための科目を用意する。
社会変革の構想能力の育成教育テックを活用して教育界における社会変革を構想し、その実現に向けた戦略的思考と実行力を養成する科目を用意する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.e-mbatech.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
オンライン授業に必要な、一般的なICT 知識・技能を有し、かつ教育学・情報学・経営学のうち、いずれかの分野の知識・技能を有していること(知識・技能)
教育学・情報学・経営学・現代社会のうち、いずれかの分野の課題を発見し、考察するための柔軟な思考力を有していること(思考力)
実務経験を有し、教育へのICT の活用もしくは教育機関の経営に強い関心を抱く者であり、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ意欲を有していること(主体性・協働性)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.e-mbatech.ac.jp/...
更新情報
2025/07/31 更新
2026年度入学 オンライン説明会を毎月開催しています。個別相談会も随時受付中です。
2025/07/31 更新
教育テック大学院大学では、開学後初となる【第3回 教育テックフォーラム】を、東京・大阪の2会場およびオンラインをつないだハイブリッド形式にて開催いたします。
2025/07/31 更新
教育テック大学院大学では、2026年度(第2期生)入学者の募集を開始いたします。
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
教育情報・経営リーダシップ研究科(基礎学部個人票用)
教育情報・経営リーダーシップ研究科(専門職)