トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 福岡歯科大学
福岡県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
福岡歯科大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
教育基本法及び学校教育法に基づき、歯学に関する専門の学術を教授研究し、教養と良識を備えた有能な歯科医師を育成することを目的とし、社会福祉に貢献すると共に歯科医学の進展に寄与することを使命とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fdcnet.ac.jp/col/...
特色
教養・態度教育
教養・態度教育、関連医学教育、専門歯学教育を基軸とし、実習重視の授業体制を実現。
充実した一般医学や多彩な診療参加型臨床実習で、全身の健康を理解した歯科医師を
育成します。
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
学びの組織的な支援(学びの支援)
海外の大学との提携による国際交流
カナダやミャンマー、中国、韓国など海外の大学と毎年、活発な学生相互交流を実施。広い視野と豊かな国際感覚を身につけ、世界に通用する歯科医師を育てています。
●特色の目的
国際化
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.生命科学・医学・歯学を基盤とした口腔医学の専門知識・技能を習得している。
2.科学・医学・歯学の進歩や社会の変化に対応し、生涯にわたって学習(自己研鑚)ができる。
3.社会福祉と地域医療についての理解を深め、社会的責任感を備えている。
4.高い教養を基盤とした倫理観、協調性とコミュニケーション能力を身に付けている。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fdcnet.ac.jp/col/...
●カリキュラムポリシー
教養教育科目、態度教育科目、医学及び歯学に関する専門教育科目によって
口腔医学教育を実践し、全人的な医療人を育成するためのカリキュラムを編成する。
1.教養教育科目を通して、倫理観と社会的常識、豊かな人間性を備えた人材を育成する。
2.実習を中心とした態度教育科目を通して、協調性、コミュニケーション能力、責任感と福祉・医療に対する奉仕の精神を身に付けた人材を育成する。
3.生命科学・医学・歯学を基盤にした専門教育科目を通して口腔医学を修得した人材を育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fdcnet.ac.jp/col/...
●アドミッションポリシー
1.口腔医学の修得に必要な基礎学力のある人
2.生命科学や医学に関心を持ち、探究心と学習意欲が旺盛である人
3.社会福祉と地域医療に奉仕する使命感のある人
4.医療人としての高い倫理観や協調性、優れたコミュニケーション能力を獲得する意欲のある人
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.fdcnet.ac.jp/col/...
更新情報
2021/11/02 更新
「こんにちは先生!福岡歯科大学教員インタビュー」を更新しました。
2021/11/02 更新
【研究成果】妊娠中の高カロリー食が子どもの成熟後の肥満を誘発するメカニズムを解明!
2021/11/02 更新
廣藤名誉教授が日本歯科保存学会名誉会員証と学会賞を授与されました
2021/11/02 更新
西 講師(耳鼻咽喉科学分野)が日本口腔・咽頭科学会総会ならびに学術講演会において表彰されました
2021/11/02 更新
【研究成果】顎骨内で増大するエナメル上皮腫の移動・浸潤機構を解明
2021/11/02 更新
「高等教育の修学支援新制度」の対象機関の決定について
2021/11/02 更新
令和4年度大学入学者選抜における試験実施のガイドラインについて
2021/11/02 更新
令和4年度学生募集要項の変更のお知らせ
2021/08/06 更新
令和3年度第1回オープンキャンパスを開催しました。
2021/08/06 更新
谷口助教(口腔インプラント学分野)が、執筆者として携わった書籍が老年歯科医学賞を受賞しました。
2014/08/05 更新
平成27年度大学院入試要項を公開しました。
2014/08/05 更新
「大学院指導教員インタビュー」を掲載しました。
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
口腔歯学部
歯学研究科(博士)