トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 日本ウェルネススポーツ大学
茨城県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
日本ウェルネススポーツ大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
建学の精神
学校法人タイケン学園グループでは、学校法人設立に際して、3つの建学の精神を掲げました。
1.物事を科学する人材の養成
2.質実剛健な人材の養成
3.グローバルな人材の養成
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nihonwellness.jp/...
特色
日本初のシステム
日本初の「対面授業と通信教育を融合させた体育・スポーツ系大学」として、平成24年に開校しました。
学部名 スポーツプロモーション学部
学科名 スポーツプロモーション学科
課程 通信教育課程、通学課程
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nihonwellness.jp/...
●特色の目的
学びの質の向上
学生生活支援
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
スポーツ発展への新しい概念
スポーツプロモーションとは・・・
文部科学省が最も具体的な目標を定めて提示したスポーツ振興基本計画も半ばを過ぎ、我が国のスポーツ振興に関する新たな課題が具体化しつつあります。国家ビジョンの達成につながるスポーツの発展を考えるとき、スポーツ実践のみに直接的な視点を当てる指導型の「スポーツ振興」の概念とは別に、「スポーツプロモーション」の概念が重要となります。
本学では、我が国スポーツのこれからの発展が、スポーツ発展への生活者の主体的な取り組みと、それを暮らしや社会全体のエンパワーメントに結びつける包括性・戦略性を併せ持つ「スポーツプロモーション」によって展開されると考えます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nihonwellness.jp/...
●特色を実現するための主な取組
地域連携(連携活動)
スポーツコーディネーター養成
スポーツの発展にとって、コーチ型指導者もマネジャー型指導者も必要であることは間違いありませんが、それで十分ではありません。
我が国におけるスポーツ指導者要請の現状を日本体育協会・競技団体が育成した指導者14万7千人ほどで見てみると、そのうちの約12万6千人が競技種目別指導者です。
これは、我が国におけるスポーツ指導者の大半が種目の技術指導を中心とする直接的なスポーツ指導者であることを意味し、スポーツコーディネーション等のスポーツプロモーションを担う人材養成が大幅に遅れていることが明らかです。
ライフスタイルの多様化を背景にして、新しいスポーツ享受のビジョンに向けたスポーツプロモーションのためには、これまでの学級や運動部を対象とする画一的な体育モデルのスポーツ指導や、スポーツ集団・組織に焦点を当てるスポーツマネジメントを超えて、これからのスポーツプロモーションの専門的な担い手として、スポーツとスポーツに関わる諸条件・環境とを最適に連携し、企画・立案・実践を行う「スポーツコーディネーター」に期待が集まります。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nihonwellness.jp/...
本学の目的
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学では、生活・地域・社会をプロモートするスポーツのデザイン、経営、政策立案能力開発を学ぶことによって、社会全体を見通す幅広い視点とマネジメント能力を習得し、問題を発見して解決できる実践力を有する人材の育成を目的としています。
●カリキュラムポリシー
本学の教育課程は、共通科目、専門基礎科目、専門専攻科目に区分されています。
1,共通科目
共通科目は、大学教育を行う上での基礎となる幅広い知識や教養を身に着けるための科目です。豊かな人間性を育むためのコミュニケーション能力の習得に重点を置き、学生が自ら積極的に物事に取り組む意志や能力を持てるように設定されています。
2,専門基礎科目
専門基礎科目では、生涯学習論を基礎に置き、スポーツプロモーションの理念を幅広い視点から学習します。そして、スポーツ条件、時間や仲間、場所や指導者、プログラムや施設設備等とコーディネーションし、地域生活と社会のエンパワーメントに貢献できる総合的専門的な視点を身につけることを目的とします。
3,専攻専門科目
専攻専門の科目では、スポーツプロモーションの各実践分野におけるコーディネーション能力開発のための最先端理論を学習します。
3年次からは、自己の現職経験と資質や将来展望に基づいて、「生涯スポーツコース」及び「トップスポーツプロモーションコース」から選択し、具体的なスポーツコーディネーションの能力を開発します。
●アドミッションポリシー
本学の入学者選抜は、教育目標となる「ライフスタイルの多様化を背景にして、スポーツ享受のいっそうの多様化と高度化が予測される今日、主体的なスポーツ享受をその諸条件や諸要因の調整、その最適な組み合わせ、主体の意味に沿う有機的な統合等からプロモートするスポーツコーディネーターを養成する」を達成するため、アドミッションポリシーである「スポーツに強い関心を有し、将来、スポーツ享受の質的発展のため、これに関する学問の修得を目指したいと願っている者」、本学での教育において向上心を発揮し、学問を進めることができるものを選抜します。
求められるアドミッションポリシーについて、次の項目を総合的に判断して入学者選抜を行います。
1,本学での学習意欲
2,言葉使いや行動、身だしなみ
3,コミュニケーション能力
4,スポーツ活動実績
5,社会における活動実習
6,仕事又は就職への熱意
更新情報
2020/07/31 更新
サッカー部の練習会開催されました。
2020/07/31 更新
クラブ活動練習体験会【陸上競技部】
2020/07/31 更新
注目の女子プロツアー開幕戦 5名が大健闘【ゴルフ部】
2020/07/29 更新
オープンキャンパス
本学の特色目次
建学の精神
特色
本学の目的
学部・学科情報
スポーツプロモーション学部(通)
スポーツプロモーション学部