トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 神奈川歯科大学短期大学部
神奈川県(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
神奈川歯科大学短期大学部
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
(歯科衛生学科)
医療専門職としての倫理観を有する。
医療専門職として健康問題の発見と課題に取り組む能力を有する。
口腔の健康支援を通し、全身の健康を守る高度な専門的能力を有する。
(看護学科)
医療専門職としての倫理観を有する。
医療専門職として健康問題の発見と課題に取り組む能力を有する。
健康支援を通し、全身の健康を守る看護実践能力を有する。
詳細は本学ホームページでご確認ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kdu.ac.jp/colleg...
カリキュラムポリシー
(歯科衛生学科)
豊かな教養と高い倫理観の修得
歯科衛生の基盤となる知識の修得
歯科衛生に必要な臨床的知識と技術の修得
自己学習能力と生涯学習能力の修得
コミュニケーション能力の修得
医療専門職としての実践能力の涵養
(看護学科)
豊かな教養と高い倫理観の修得
看護学の基盤となる知識の修得
臨床看護学の基本的知識と技術の修得
自己学習能力と生涯学習能力の修得
コミュニケーション能力の修得
看護専門職としての実践能力の涵養
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.kdu.ac.jp/colleg...
学びの支援
学びの組織的な支援
?
●取り組みの内容
◆チューター制度
学生一人ひとりに対し、担当の専任教員が入学時から卒業時まで、学生生活全般のアドバイスをきめ細かく行います。よりよい学生生活を実現させるための制度です。学生の進路や目的にそった履修指導や教育指導も行っています。
◆オフィスアワー制度
授業科目を担当している教員が、学生から授業の質問や勉強方法の相談、その他学修に関する質問や相談を受けるための時間です。分からなかった点や疑問点をそのままにせず、積極的に自分から確認・解消することができます。
◆国家試験スタディサポート
国家試験の傾向と対策をもとに、時期に合わせた学修方法を実施しています。模擬試験、過去問題、補講、直前対策等を実施することで、苦手な部分を克服します。全員合格を目指し、国家試験の先生がチームでサポートしていきます。
◆キャンパスセンター
キャンパスセンターの学修エリアは、24時間解放されていて、自分の好きなスペースで学修に専念することができます。
◆その他のサポート施設
オープンルーム、図書館、ラーニング広場、学修ルーム
×
『学びの組織的な支援』とは?
学校側が組織的かつ恒常的に学びに対するサポート体制を用意し、授業に対する学生の不安を解消するなどの学びに対する様々な支援をすることで、より学習効果を高める取り組み。
更新情報
2025/07/17 更新
オープンキャンパス
2025/07/16 更新
歯科衛生学科の第2実習室がリニューアルしました。
2024/10/23 更新
一般財団法人大学・短期大学基準協会の短期大学評価基準を満たしていることか ら、令和6年3月8日付で適格と認められました。
本学での学び目次
学びの支援
学部・学科情報
歯科衛生学科(3年制)
看護学科(3年制)