トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 大阪女学院短期大学
大阪府(所在地都道府県)/短期大学(学校種別)
大阪女学院短期大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
キリスト教に基づく教育共同体の一員として、高い人権意識を持ち、人格的存在としての自己を形成し、他者理解に基づくコミュニケーションができること。
現代の世界及び社会に関わる諸問題を英語及び日本語で学習することにより社会に積極的に関わる意欲を持つこと。
現代の世界及び社会に関わるテーマに取り組むことにより、知識、理解力、外国語能力、汎用的技能を獲得すること。
種々の情報媒体を利用して情報収集、分析、発表できること。
日本語及び英語両言語において論理的な文章の記述や口頭発表能力を有すること
社会参画の場において、積極的に「対話」を進めることが出来る日本語及び英語によるコミュニケーション能力を獲得すること。
フィールドワーク、ボランティア活動、課外プログラム、クラブ・サークル活動等を通して、異文化や価値観の相違に気づき、共に学び、共に生きる意識を持てること。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wilmina.ac.jp/ojc...
カリキュラムポリシー
英語による教養教育が本学における学習の中心です。「体験的学習」による情報収集→分析→発表のプロセスを通して、それぞれの学習テーマを把握、分析することによって問題発見・解決能力を養う、「何が出来るようになるか」に教育の力点を置いています。
社会に積極的に貢献する人材養成の観点から、教養教育を基盤として、グローバル化する社会の諸課題に取組む知と技の創成を目指すと共に外国語能力、汎用的技能を獲得する、2年間に亘るキャリア教育を体系化しています。
教育課程は「教養」と「英語」の二領域から成り、それぞれに「コア」、「アカデミック」、「プロフェッショナル」のエリアを設け、いずれのエリアにおいても、社会参加の場において積極的に「対話」を進める日本語及び英語の運用能力を獲得することを目標とします。なお、学習ニーズに応じて履修する英語科目は全体の60%〜80%程度です。
教室外での学習プログラムにおいても、国内/アジア諸地域でのフィールドワーク、ボランティア活動、海外英語研修、自己形成プログラム等を通して、異文化や価値観の相違に気づき、共に学び、共に生きる意識を共有することができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wilmina.ac.jp/ojc...
更新情報
2015/09/30 更新
入試関連ニュース
2015/09/30 更新
入試関連ニュース
本学での学び目次
学部・学科情報
英語科