トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
> 高松大学
香川県(所在地都道府県)/大学(学校種別)
高松大学
本学の特色
本学での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学生アンケートの活用
?
●取り組みの内容
学生生活調査として、学生生活の目的や学生の学修時間(1週間あたりの授業の予習・復習の時間など)等を調査し、集計データおよび分析結果を報告書にまとめています。調査項目は、学部学科学年、性別、住居形態、通学時間といった基礎的質問に加え、学生生活の目的や学生の学修時間(1週間あたりの授業の予習・復習の時間など)など25の質問から成り、選択式となっています。多くの学生は調査の意図を理解した上で、本人の自由意志に基づき回答しています。
●取り組みの目標
アンケート調査を通して本学学生の生活状況を把握することにより、学生生活の実状を明らかにし、学生生活支援事業の充実のための基礎資料を得ることを目的にしています。
●取り組みについての検証と評価
令和元年度調査の結果、「学生生活の目的を何においていますか。主なものを2つまで選んでください」の設問では、学部の学生は「資格を取り就職に役立てるため」が29.1%で最も多く、次に「専門的な知識や高度の技術を習得するため」が27.1%と続き、「真の友人を得るため」は6.2%となりました。このことから、令和元年度に在学している学部の学生は、大学に実践的な職業教育を求めていることがうかがえます。大学院の学生は、「専門的な知識や高度の技術を習得するため」、「大学・大学院の学歴を得るため」が、それぞれ50%で、学部と同様に実利を求めていることがうかがえます。「学生生活でそれぞれの活動に要する時間は、1週間あたり平均して何時間くらいですか。(土日を含む授業期間中)大学の授業の予習・復習など」の設問では、学部の学生は、予習・復習を全くしていないが26%、1〜3時間が59.6%で、8割を超える学生の予習・復習にかける時間が3時間以下でした。一方、14.4%の学生は6時間以上の予習・復習の時間を確保できています。大学院の学生は、全員が週に15時間以上の予習・復習をしています。
課外活動
クラブ活動状況
本学には体育会系と文化系のクラブ・サークルがあります。体育会系クラブには、男子バレーボール部、サッカー部、ハンドボール部、軟式野球部、フットサル部、バドミントン部の6団体があり、体育会系サークルには、卓球、シーズンスポーツ同好会、ダンス、ソフトテニス、陸上、アルティメット等の10団体があります。文化系クラブには、Jazz研究会、ローバースカウト高松第15団、たぬきビジネス研究会、高松アカデミー・ウインドアンサンブル、書道部、たーちゃん絵本ひろば、ジャグリングファームの7団体があり、文化系サークルには販売研究会、ESS、公務員受験、SLC(手話)、高松大学ゴールデンZクラブ(ボランティア)、ハンドメイド、簿記サークル、テネシー(マジック)等の15団体があります。各クラブ・サークルは、学部・学科関係なく、どの学生も所属できるようになっています。体育会系クラブ・サークルは主に体育館、武道場、グラウンドにて、週1回から6回程度活動しており、文化系クラブ・サークルは各部室、研究室、クラブハウス、教室にて週1、2回程度から不定期に活動しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.takamatsu-u.ac.j...
×
『学生アンケートの活用』とは?
新入生や在学している学生に対し、学校の環境や課外活動などの学生生活に関してのアンケートを行い、その結果を分析・活用して、学生生活の環境改善を図る取り組み。
更新情報
2020/07/27 更新
6月20日 「入試相談会」を開催
2020/07/27 更新
5月20日 香川県社会福祉協議会、高松市社会福祉協議会からご寄付いただいた食料品を留学生に配布しました。(経営学研究科)
2020/07/27 更新
5月13日 ご支援、ありがとうございます!香川県社会福祉協議会と高松市社会福祉協議会から食糧を寄贈していただきました。(経営学研究科)
2020/07/27 更新
4月2日 入学式挙行 (経営学研究科)
2020/07/27 更新
6月20日「入試相談会」を開催(発達科学部)
2020/07/27 更新
5月20日 香川県社会福祉協議会、高松市社会福祉協議会からご寄付いただいた食料品を留学生に配布しました。(発達科学部)
2020/07/27 更新
5月13日 ご支援、ありがとうございます!香川県社会福祉協議会と高松市社会福祉協議会から食糧を寄贈していただきました。(発達科学部)
2020/07/27 更新
5月7日 本学卒業生有志(中国人留学生)からのマスク寄贈について(発達科学部)
2020/07/27 更新
4月2日 入学式挙行(経営学部)
2020/07/27 更新
6月20日 「入試相談会」を開催
2020/07/27 更新
6月20日「入試相談会」を開催(高松大学)
2020/07/27 更新
5月20日 香川県社会福祉協議会、高松市社会福祉協議会からご寄付いただいた食料品を留学生に配布しました。(高松大学)
2020/07/27 更新
5月13日 ご支援、ありがとうございます!香川県社会福祉協議会と高松市社会福祉協議会から食糧を寄贈していただきました。(高松大学)
2020/07/27 更新
5月7日 本学卒業生有志(中国人留学生)からのマスク寄贈について(高松大学)
2020/07/27 更新
4月2日 入学式挙行(高松大学)
2020/07/27 更新
オープンキャンパス開催
2020/07/27 更新
オープンキャンパス開催
2020/07/27 更新
オープンキャンパス開催
学生生活支援目次
学生生活の支援
課外活動
学部・学科情報
経営学部
発達科学部
経営学研究科(修士)