トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
北海道千歳リハビリテーション大学
> 健康科学部
北海道(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
北海道千歳リハビリテーション大学
北海道千歳リハビリテーション大学
健康科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
障がい予防リハビリテーション
これまでのリハビリテーションは障がいを持つ方に対して行われるものでした。しかし、近年の医療費・介護費の増大を受け、障がいを予防したり健康維持・増進する「障がい予防リハビリテーション」が注目を集めています。
本学は、これからの時代に必要とされる「障がい予防リハビリテーション」の教育に注力している大学です。
資格取得後の10年先、20年先の未来を見据え、時代の変化に対応できる「理学療法士」「作業療法士」になるための学びが待っています。
地域の参加者と関わりながら健康増進を学ぶ
「障がい予防リハビリテーション」について4年間かけて学ぶ独自のカリキュラムを編成。基礎知識の習得から実践指導にいたるまで段階的かつ実践的に学びます。
現場感覚を大学の授業で体得
さまざまな人たちが集まって開かれる教室や講座は、多様な職種が協働する医療や福祉の現場そのものです。実践から現場感覚を体感することで適応力と応用力を高めます。
コミュニケーションも体験
地域に開かれた実践の場は、学生がふだん接することの少ない高齢者とのコミュニケーションをとる絶好の機会となります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
各種連携(学校間・高大・産官学・地域等)
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
地域連携(連携活動)
修学サポート体制
一人ひとりの学生と向き合えるのは、少人数の単科大ならではの強みです。個性を尊重して顔の見える関係を築き、学生生活をサポートします。
クラス担任制
全年次にクラス担任を置き、学生の状況に応じたサポートをします。
入学前教育
入学前に自主学習を指導し、大学への勉強へスムーズに移行できます。
基礎ゼミ
1年次から少人数のゼミに所属し、学習意欲とコミュニケーション力を高めます。
教養科目
単科大学の強みを活かした効果的な科目配置で、医療人としての基礎力を養います。
アドバイザー制度
他の専攻や年次の異なる学生がグループとなり交流します。実習・就職の情報交換や、教員のアドバイスを聞くことができます。
「Frontier Program」
4年間の学習の土台となる解剖学・生理学・運動学関連の復習に重点をおいたプログラムを実施し、学習の定着を支援します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
●特色の目的
学びの質の向上
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
少人数教育(教育方法)
初年次教育(学びの支援)
入学前教育(学びの支援)
卒後教育
在学生はもちろん、国家資格を取得してリハの専門職として活躍している卒業生にとっても、本学は「生涯の学び舎」でありたいと願っています。
研修や講習会などの実施のほか、臨床現場での疑問に対する助言や転職の相談などにも応じ、キャリア形成をサポートします。
研修会・講習会の開催
国家資格取得後こそが、理学療法士・作業療法士の学びの本番。前身校で行っていた講演会や臨床実習研修会、skypeによる症例検討会、教員が地方の卒業生を訪ねての勉強会などを継続しています。
学術活動のサポート
本学は、併設する産学連携研究センターや北海道千歳リハビリテーション科学学会で、さまざまな分野の教員との共同研究を奨励しています。
研究や学会発表、論文作成などについても教員が指導を行い、専門職としての成長を助けます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
●特色の目的
学びの質の向上
研究活動
●特色を実現するための主な取組
キャリア教育(進路選択教育の取り組み)
生涯学習(生涯教育)
本学部の目的
目的
本学が育成する理学療法士・作業療法士は、保健・医療・福祉・介護の発展に尽くし、地域貢献に喜びを感じられる社会奉仕の精神、生命の尊厳を理解する個人尊重の精神など、医療現場で強く求められる高度な専門的技術を備え、加えて豊かな人間性の涵養をめざしています。
また、医療専門職は、広い視野と学問的探求心で教養を深め、自分磨きを続けることは使命であり大学を卒業してからも学びは続きます。本学は生涯活躍できる環境づくりも責務と考え、第一線で活躍する卒業生の成長も支えます。
教育研究の目的
保健・医療・福祉・介護の連携に対応できる人材の育成
リハビリテーション医療従事者の養成ニーズへの対応
地域振興・活性化への貢献
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
設置学科の目的
リハビリテーション学科
リハビリテーションに特化した実践的な教育
リハビリテーションの専門職になるために必要な基礎力と最新知識・専門技術の習得に的を絞ったカリキュラムで、医療現場が求める実力と豊かな人間性を備えた医療専門職を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
3つの方針
●ディプロマポリシー
学位授与に関する方針
人間の尊厳と多様な価値観を理解し、他者との信頼関係を築き、高い倫理観をもって責任ある行動をとることができる。
理学療法士および作業療法士として必要な専門的知識と技術を修得し、人の身体および精神機能における諸問題に対して、広い視野から捉えるとともに、根拠に基づく論理的思考をもって解決することができる。
医学・医療の進歩ならびに社会のニーズの変化に対応するために、自己の専門性を発揮して地域社会に貢献する意欲と能力をもち、生涯にわたり自己研鑽することができる。
地域社会のもつ文化、個々人の生活習慣の特性、地域社会と生活に根ざしたリハビリテーションの使命と役割について理解し、対応することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
●カリキュラムポリシー
教育課程の編成及び実施の方針
人間、生命と健康、社会と環境、文化とコミュニケーションに対する理解を深めるため、教養科目群を設けます。
初年度に大学での学び方を中心とした導入基礎科目を設けます。
医学の基盤として人体の構造、機能、病態を理解する専門基礎科目と、本学の目指す障害予防リハビリテーションの学問的基盤を習得するため、「健康増進・障害予防」関連科目を設けます。
理学療法、作業療法の臨床および研究活動に必要な知識、技術、問題解決能力を修得するための専門科目を設けます。
高度で専門的な内容へ段階的に進めるよう、教養科目・専門基礎科目・専門科目の履修順序を体系的に編成します。
学生の主体的な学習を促すために、講義、実技、演習、ゼミナール等を組み合わせることにより、各科目に適した授業を編成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
●アドミッションポリシー
入学者受け入れの方針
学問に対する探究や課題解決に向けて主体的に取り組もうとする人
人を思いやる心と倫理性を持つために他者の心身に気配りする人
常にチャレンジ精神を持ち、積極的に他者との協調や連携を持とうとする人
使命感を持ち、根気強く、最後まで責任を持ち続けようとする人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.chitose-reha.ac....
更新情報
2024/07/30 更新
8/3(土)・8/10(土)にオープンキャンパスを開催します
2024/07/30 更新
こどもスマイルの様子をお伝えします
2024/07/30 更新
健康増進教室の様子をお伝えします
2024/07/30 更新
「千歳リハ大学 体力・脳力測定会」を実施しました
2024/07/30 更新
スポーツ大会の様子をお伝えします
2024/07/30 更新
入試概要
2024/07/30 更新
認知症予防教室(全3回)
2024/07/30 更新
骨粗しょう症予防教室(全3回)
2024/07/30 更新
第7回オープンキャンパス
2024/07/30 更新
第6回オープンキャンパス
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
健康科学部