トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
埼玉学園大学
> 人間学部
埼玉県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
埼玉学園大学
埼玉学園大学
人間学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
1年次からの演習(ゼミナール)
言語運用能力と、自分で考える力を伸ばす演習(ゼミナール)プログラム
入学から卒業まで少人数制による演習(ゼミナール)を行います。
専任教員による丁寧な指導のもと、プレゼンテーションやディスカッションを中心に、卒業論文完成まで一貫したプログラムを用意しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/out...
チューター制
小規模校のメリットを最大限に活かした面倒見のよさ
専任教員1人が10名程度の学生を受け持ちます。新入生が大学に早く慣れ、実りのある学生生活を送れるよう、時間割の作成から指導し、相談にも応じます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/out...
オフィスアワー
対話を通して自分に気づき充実した4年間を送ろう
学生が専任教員の研究室を自由に訪問することができます。授業でわからなかったことや大学生活の悩みを気軽に相談できます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/out...
本学部の目的
設置学科の目的
人間文化学科
人間について深く学び、人間の未来を考えます
人間が作り上げてきた様々な文化・思考方法を学んで、複雑な現代社会を生き抜く知恵と教養を培います。
文化の蓄積に学びつつ、心の動きやコミュニケーションのかたちを探って、人間としてどう生きたらよいかを考えます。自分の力で考えるために、言語の適正な運用方法を身につけ、情報を活用して問題の解決をはかれる能力を備えた、応用力豊かな人材の育成を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/fac...
子ども発達学科
子どもの教育、保育のスペシャリストを育成します
子どもたちに好かれ、保護者に信頼される、豊かな感性と知性を備えた人材を育てます。
私たちをひきつける子どもたちの笑顔。子どもたちのその笑顔は、笑顔で接する愛情深い大人たちとの関わりの中で育まれたものです。しかし、子どもたちを取り巻く複雑な社会状況は、子どもたちに深刻な影響を与えていることも事実です。子ども発達学科では、子どもたちの活動意欲を引き出す援助について理解し、悩みを抱える保護者や外国籍の親子、特別な支援を必要としている子どもたちなど、多様な課題についても対応できる教育と保育の専門家を育てます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/fac...
心理学科
心を科学する心理学は面白い
心理学を学ぶ目的の一つは自己を知り、自己理解を深めるためです。
人とのコミュニケーションが苦手な人でも、心理学の様々な知識を得て、体験学習を通じ、徐々に苦手意識がなくなっていきます。心理学は占いや読心術、占星術ではありません。心の科学を基礎とした様々な心理学的手法(心理学実験、行動観察、心理面接、心理テストなど)を学び、得られたデータの分析を通じて、人の心を科学する面白さを体験しましょう。
また、人への心理的援助の方法については、相手の気持ちを受け入れる態度(共感的態度)を身につけるためのカウンセリングの知識を獲得し、ロールプレイングなどの演習を通じ、4年間かけて養成していきます。
コミュニケーション力や対人援助力を身につけることは、将来どのような分野に進もうとも、重要なものです。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/aca...
3つの方針
●ディプロマポリシー
人間文化学科では、「自立と共生」という本学の教育理念のもと、社会人としての幅広い教養を持つとともに、国際的視野にたって人間と文化・歴史とのかかわりについて理解でき、他者への共感能力と豊かなコミュニケーション能力を備えた人材の養成を目的とします。
心理学科では、「自立と共生」という本学の教育理念のもとに、社会人としての幅広い教養を持つとともに、心理学の専門的知識と心理的援助に関する技能を備え、現代社会の人間関係や組織の中で直面する課題に対し、主体的に取り組む能力を持った人材の養成を目的とします。
子ども発達学科は、「自立と共生」という本学の教育理念のもとに、社会人としての幅広い教養を持つとともに、子どもの心身の発達の理解を基本に、乳児・幼児・児童の保育、教育に関する専門知識と技能を備えた人間性豊かな人材の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/fac...
●カリキュラムポリシー
人間文化学科では、人文科学系の専門分野を中心に学修するとともに、21世紀の国際型・共生型の社会において強く要請される幅広い教養とコミュニケーション能力を身につけることを目的にカリキュラムを組んでいます。
心理学科では、心理学の専門的知識や研究法を修得して、心の問題に適切に対応できるカウンセリング力を持った人材や、困難な状況においても自ら解決し主体的に生きる力を身につけた人材を育成するため、次のような方針に基づいて教育課程を編成し、実施します。
子ども発達学科では、子どもを乳児期(0歳児)から学童期(12歳児)までを主として学術研究の対象とする授業科目を編成しています。これは保育士資格、幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許について、複数の資格・免許の取得を目標として掲げた上で、さらに教育及び福祉の学術的探究を保証するカリキュラムとするためのものです。学生の「学ぶ楽しさ、知るよろこび」の体験と自立的・積極的な学修への取組みを促しながら、教育や保育の専門性を身につけさせるとともに、人間性の育成を重視しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/fac...
●アドミッションポリシー
埼玉学園大学の誇りは、教員が一人一人の学生と向かい合い、各人の個性や資質に即した親身の指導をしようと心がけていることです。
基本的な学力と同じくらい大切なのは、大学での勉強を通して自分をレベルアップさせようと願う向上心や、自分を取り巻く状況に広く目を向けていこうとする好奇心、自分と他者との関係性をしっかりと把握できる認識力などです。
学びたいという意欲や、困難を乗り越えて伸びていける意志と努力、積極性や誠実さなど、それぞれが持つ様々な資質は、どれもかけがえのない大切な財産です。本学では、この様な素晴らしい資質を持つ学生を求めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.saigaku.ac.jp/adm...
更新情報
2015/07/23 更新
ニュース&トピックス
2014/10/10 更新
ニュース&トピックス
2014/08/19 更新
ニュース&トピックス
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
人間学部
経済経営学部
経営学研究科(博士前期)
経営学研究科(博士後期)
心理学研究科(修士課程)
子ども教育学研究科 (修士課程)