トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
和洋女子大学
> 人文学部
千葉県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
和洋女子大学
和洋女子大学
人文学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
人文学部の専門には、文学、芸術学のような狭い意味での人文科学のみならず、社会科学も含まれており、人間・社会について幅広く、かつ体系的に学ぶことができ、しかも常に異分野からの刺激を受けることができます。例えば学問対象の面では、個人の心理に関する学問体系もあれば、国際社会全体の政治経済に関する学問体系もあり、互いに刺激しあいながらそれぞれの専門性を磨いていくことができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
人文学群では学生の専門分野の選択の自由を重視しています。例えば、国際学類の2専修(英語文化コミュニケーション専修と国際社会専修)、そして日本文学文化学類の4専修(日本文学専修、日本語表現専修、書道専修、文化芸術専修)は、2年次から希望する専修に所属することになっており、また、転学類、転専修の制度により、専攻の変更ができるようになっています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
人文学群ではとりわけグローバルな視野の涵養に注力しています。国際学類では「海外学習支援奨学金」制度を含む海外留学支援体制や、国際フィールドワークプログラムなどが整っており、日本文学文化学類でも定期的に海外研修を行っています。また、国際学類の海外留学関連科目を副専攻科目として他学類に開放することにより、グローバル関連教育を拡大していく方針も打ち出しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
本学部の目的
目的
情報化時代の迷子になることなく新しい文化・価値を発信していくうえで、人文教養は重要な意味を持ちます。そして国際化の流れから取り残されることなく理想のグローバル社会を構想し、築いていくためには、国際的視野・感覚が不可欠です。人文学群では、深い人文教養と広い国際的視野を持ち、国際言語・社会、日本文学・文化、心理、こども発達などの専門知識を修得して社会で活躍できる、自立した女性の育成を目標としています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
設置学科の目的
日本文学文化学科
日本の文学と言語、現代の多様な文化と芸術、書道の書学と書法を深く理解し、それぞれの領域における高度な技能を有し、論理的な思考力と感性豊かな表現力を身につけて、文学、文化、芸術の継承・伝達・創造において現代社会で意欲的に活躍する女性の育成を目指します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
心理学科
災害・虐待・いじめなど複雑な社会問題を背景として心の問題への関心が高まっています。そこで心理学の知識と技能を使って社会で活躍する人材の育成、臨床心理学の専門性の醸成を主たる目的として、平成26年度より心理学類を設置しました。演習を充実させ、少人数教育や徹底した事後指導により学修の定着をはかり、グループで議論する力や表現する力を育成し、知識と技能を携えて社会に貢献できる女性の育成をめざします。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
こども発達学科
こども発達学類は、将来幼稚園教諭・保育士等を目指す養成教育課程です。乳幼児期の子どもの発達や家族や家庭を取り巻く様々な問題をきちんと理解し、きめ細やかな対応ができる保育者(幼稚園教諭・保育士等)となれるようカリキュラムを組んでいます。外部での教育・保育実習に関しても、教員との面談で実習先を検討し、就職試験前には自主ゼミを開くなど、少人数ならではの一人ひとりに添った指導を心がけています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
国際学科
グローバル化が進む国際社会を理解し、活躍するために必要な英語発信能力、社会科学と国際諸地域についての理解、そして国際感覚を備えた人材の育成を目標としています。英語文化コミュニケーション専修では、英語圏の文化や文学に習熟した高い英語コミュニケーション能力の育成を目指します。国際社会専修では、社会科学的教養に基づいた広い視野から国際社会について考え、異文化理解に優れた人材を育成します。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/academ...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学では、各学群・学類ごとにディプロマポリシーを設定しております。詳しくはHPをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/guide/...
●カリキュラムポリシー
本学では、各学群・学類ごとにカリキュラムポリシーを設定しております。詳しくはHPをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/guide/...
●アドミッションポリシー
本学では、各学類ごとにアドミッションポリシーを設定しております。詳しくはHPをご覧ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.wayo.ac.jp/guide/...
更新情報
2022/03/11 更新
「震災を語り伝える若者たち」に本学の田口久美子教授が寄稿しました
2022/03/11 更新
少人数制のオープンキャンパスを開催します
2022/03/04 更新
「春のオープンキャンパスウイーク」開催 新高校3年生・2年生対象
2022/03/04 更新
【服飾造形学科】サステナブルな袴を学生が制作 卒業式でお披露目
2022/02/25 更新
【日本文学文化学科 書道専攻】井上清徳教授(号:清雅)の作品が、成田山書道美術館に寄贈されました
2022/02/25 更新
【服飾造形学科】卒業制作ファッションショー 近日中に動画公開
2022/02/18 更新
【こども発達学科】16名が公務員として、4月から幼稚園・保育園に勤務します
2022/02/18 更新
【出願受付中】大学入学共通テスト利用選抜〜合格発表3/4(金)〜
2021/12/10 更新
「千葉限定キャリアインカレ」(ビジネスコンテスト)の決勝に和洋女子大学から2チームが出場
2021/12/03 更新
緊急コロナ対策「寮費免除制度」を新設しました(一般選抜A日程1日目対象)
学部の特色目次
特色
本学部の目的
学部・学科情報
人文学部
家政学部
看護学部
国際学部
総合生活研究科(博士前期課程)
人文科学研究科(修士課程)
総合生活研究科(博士後期課程)