トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
国際短期大学
> 国際コミュニケーション学科
東京都(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
国際短期大学
国際短期大学
国際コミュニケーション学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
【国際短期大学だからできる】
東京にあるから、多くの企業とつながる。多様な社会人と会えるから、視野が広がる。
小規模だから、手厚いサポートがある。それは、国際短期大学にしかできないこと。
将来の進路がはっきりしているあなたも、なりたい自分を大学で探したいあなたも、
国際短期大学が社会で輝くあなたを創ります。
自分の将来がみつかる
・社会人と接するプログラムが盛りだくさん
・東京だからいつでも企業の方が来訪
・小さな短期大学だから誰にでもチャンス
自分の成長を実感できる
・社会に出てすぐに役立つ授業
・「使える英語」が身につく
・あたり前を極めるマナー教育
より良い就職が実現できる
・授業と連携した資格取得
・就職対策はみんなで
・就活ダブルサポート
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/features/
【3つの特長】
成長が実感できる1年生カリキュラム
本学では1年生のカリキュラムを大切にしています。
計画的に行動すること、ふさわしいマナーを身につけること、社会人として求められるスキルを1年次に学びます。
豊富なキャリア教育と体験型教育
「こんな仕事をしたい」「あんな職業に就きたい」
そのためにきっかけをつくり、興味のスイッチをオンにする体験型教育のプログラムが充実しています。
ひとりひとりと向き合う丁寧な教育・指導
少人数だからこそできる「アドバイザー制度」による丁寧な指導。
教員と学生の距離が近く、相談しやすい環境で、安心して2年間を過ごすことができます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/features/
【ANA総合研究所と基本契約】
学校法人国際学園 国際短期大学と株式会社ANA総合研究所は、国際短期大学の国際観光コースにおける関連授業に関して専任教員を派遣する基本契約を締結しました。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/course/ana/
本学科の目的
目的
国際コミュニケーション学科の教育目標
「実践的英語力とビジネススキルを持ち、社会で活躍できる中核職業人を育成する」
学生ひとりひとりの進捗状況に合わせた習熟度別の授業を通して、
基礎から専門、応用へと進み、夢を実現するための力を身につけていきます。
英語キャリアコース
学生それぞれの習熟度に応じたクラス編成と英会話を軸としたカリキュラムで「使える英語」をめざします。
・習熟度別・少人数のクラス編成
・英会話中心の「使える英語」
・海外留学や海外研修などで実践力向上
国際観光コース
航空会社やホテル、旅行会社、ブライダル業界で働きたい!その夢を実現するための基礎力を養い、実践力を磨きます。
・業界出身の教員による実務に即した授業
・サービス業に役立つ接遇科目も充実
・コース別研修・インターンシップで実践力向上
ビジネススキルコース
社会人基礎力と実践的ビジネススキルを身につけ、企業で即戦力として活躍できる人材に。
・実務家教員による企業現場に即した授業
・コミュニケーション科目が充実
・資格試験対策も万全
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/course/
3つの方針
●ディプロマポリシー
授業計画に基づく厳格な成績評価のもと、次の5つの能力を身につけた学生に対し、教育理念および教育目標で掲げる人材であると認定して、短期大学士(コミュニケーション)の学位を授与します。
社会の動きやその背景を理解し、物事を的確に判断する力
自他の違いを認め、他者と円滑な人間関係を構築・維持できる力
社会生活や職業生活で必要となる英語力とビジネススキルを活用できる力
職業全般に必要な基本知識・態度・スキルを身につけ、職業人に移行できる力
志望進路に必要となる知識・スキルを身につけ、自分のキャリアに活かせる力
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/applicat...
●カリキュラムポリシー
教育目標「実践的英語力とビジネススキルを持ち、社会で活躍できる中核職業人を育成する」を実現するため、基本科目群と専門科目群をバランス良くかつ体系的に編成し、社会での自立に必要とされる基礎的な力を身につけます。
基本科目群では学位授与の方針で求める5つの能力の基礎を作り、キャリア関連科目およびコミュニケーション関連科目を必修として、社会人基礎教育の充実を図ります。
専門科目群では学位授与の方針で求める5つの能力を更に伸ばすため、社会人として必要な知識・スキルを深めるとともに、希望する進路に合わせた専門知識を身につけます。
学生が集中力を維持して高い学修効果を得るために60分授業を採用、また20〜40人の授業クラスを主体として双方向性の高い授業を展開します。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/applicat...
●アドミッションポリシー
国際短期大学は、教育理念・教育目標に掲げる人材を育成するため、学習に対する目的や意欲、高等学校等までの学習および様々な活動を通じて、次に掲げる知識・能力、主体的に行動する態度を身につけ、本学で学ぶことへの強い意欲と情熱を持ち、授業への高い出席率が期待できる人材を求めます。
社会の動きやその背景を理解しようとする姿勢と他者と円滑な人間関係を構築しようとする積極的な態度を身につけている。
社会生活や職業生活で必要となる英語力とビジネススキルを学ぶための基礎的な能力・知識・技術を身につけている。
職業生活に必要となる知識・態度・スキルを身につけようとする学習に対する目的や意欲と、それを自分のキャリアに活かそうとする高い就業意欲を有している。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://kokutan.net/applicat...
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
国際コミュニケーション学科