トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
愛知工科大学自動車短期大学
> 自動車工業学科
愛知県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
愛知工科大学自動車短期大学
愛知工科大学自動車短期大学
自動車工業学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
理論・技術×実務・実践をバランスよく学ぶ
【1年次】 効率的で無駄のない知識と技術の修得で「確かな基礎」を固める。
初心者でもスムーズに自動車工学の世界へ導く、わかりやすく効率的な講義で理論を修得。あわせて、オリジナルのマルチメディア教材を多く取り入れた実習を繰り返し行います。理論学習と実技実習を繰り返し行うことで、自動車整備士に必要な専門知識・技術を身につけるための基礎力を養います。
【2年次】 本物の整備士になるために最先端の知識とハイレベルな技術をその手に。
1年次からはじまる実技重視のカリキュラムが、2年次はさらに実際の現場を想定したステージへ。しっかりと固められた基礎をもとに、最先端の知識を修得し、現場で求められる能力を「知識」から「経験」にレベルアップさせます。業界の最前線へと飛び立つために必要な技術と自信が身につく2年次です。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.aut.ac.jp/jc/subj...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(特色ある施設)
自らのスキルアップとプラスワンの技術を修得する「ワン・モア・セミナー(OMS)」
視点を変えて、学んできたすべてを復習。楽しみながら、実感しながらスキルを身につけます。
2年次の後期に実施する選択演習です。それまでに身につけた知識・技術を活かし、各自が興味のある分野のセミナーを受講します。自らのスキルアップと同時に、幅広い専門知識・技術を修得します。
セミナー事例
・自動2輪車の整備
・レーシングカートの研究
・低電圧に関する特別教育
・原動機付2輪車の整備
・ボデー・リペア
・電子制御式エンジンのシステム点検
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.aut.ac.jp/jc/subj...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
教育内容の体系化とその充実(カリキュラム)
高い2級自動車整備士資格の合格実績
自動車業界で広く活躍できる国家試験「2級自動車整備士」の資格取得をめざす。
自動車業界でエンジニアとして仕事をしていくうえで不可欠な2級自動車整備士の資格取得を全面的にサポート。職場経験が豊富なスタッフならではのきめ細かい指導により、毎年、多くの2級ガソリン自動車整備士と2級ジーゼル自動車整備士の合格者を輩出しています。
2級自動車整備士資格は学内の講習により実技試験が免除されます。
本学卒業と同時に、2級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル)受験資格が取得でき、認定講習を受講することで、2級自動車整備士の実技試験が免除されます。
本学オリジナルサイト「コーカくん」が整備士試験対策として強力にサポート。
2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士試験などの過去問題を「分類別」、「年月別」に検索し、問題に答え解答を確認することができる本学のオリジナルWebサイト「コーカくん」。 スマートフォンにも対応しています。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.aut.ac.jp/jc/car_...
●特色の目的
学びの質の向上
●特色を実現するための主な取組
学びの組織的な支援(学びの支援)
資格取得(国家資格受験資格)(進路選択教育の取り組み)
本学科の目的
目的
教育研究上の目的
本学は、国土交通省の定める設置基準を満たした自動車に関する学科を有する認定大学として「二級自動車整備士」の国家資格の取得を通して、自動車工学や自動車整備に関係する知識・技術を修得し、専門的知見と併せて日々進化する自動車技術に対応できる応用実践力を持った技術職業人の養成を目的とします。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.autjc.ac.jp/outl...
3つの方針
●ディプロマポリシー
愛知工科大学自動車短期大学では、次のような能力を身につけた学生に対して、卒業の認定及び学位記を授与します。
自動車整備士として活躍するために必要な知識・技術を修得している。
豊かな人間性と正しい社会規範意識を持ち、周囲から信頼される素養を身につけている。
円滑な人間関係が築けるコミュニケーション能力を有し、産業界に貢献できる可能性がある。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.autjc.ac.jp/outl...
●カリキュラムポリシー
ディプロマポリシーに掲げる到達目標を実現するために、次のようなカリキュラム(教育課程)を編成しています。
自動車技術者に必要な科目の学習を通して、自動車工学や自動車整備に関する知識・技術の修得を支援するとともに、二級自動車整備士(総合)の受験資格を得ることができます。
基礎教養科目を通して基礎力を築き、セミナーなどを通してコミュニケーション能力と倫理心・社会性を身につけ、豊かな人間性を育成します。
グループ学習など能動的な授業によって学習意欲を喚起し、主体性及び協調性を養います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.autjc.ac.jp/outl...
●アドミッションポリシー
愛知工科大学自動車短期大学は、自動車技術を通して自らの心を磨き、高度な技術を習得して、大きな夢に挑戦することができるような人を求めています。
自動車に興味があり、自動車産業界で活躍したい人
社会的な秩序や規律をよく理解し、これを遵守できる倫理観を有する人
幅広い人間関係を構築し、他人と協働する意欲を有する人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.autjc.ac.jp/outl...
更新情報
2024/07/29 更新
本日現在の新着情報をお伝えします
2024/07/03 更新
本日現在の新着情報をお伝えします
2024/07/03 更新
来て、見て、知ろう! AUTのオープンキャンパス!
2021/07/30 更新
本日現在の新着情報をお伝えします
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
自動車工業学科