トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
大阪青山大学
> 健康科学部
大阪府(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
大阪青山大学
大阪青山大学
健康科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
心と身体の健康を科学的に学究し、人々の健康の増進と子どもの健やかな成長を支えることに貢献し、豊かな教養を備えた専門的職業人の育成を行う。
設置学科の目的
健康栄養学科
(1) 栄養に関連する分野を広く研究し、地域・社会に貢献する。
(2) 職業人として豊かな人間関係を作りながら、人々の健康の維持、増進、疾病の予防の
ために栄養の指導や食事指導ができる、人間栄養学の実践指導者を養成する。
子ども教育学科
(1) 子どもの健康な発育に関連する分野を広く研究し、地域・社会に貢献する。
(2) 子どもの健康及び教育・保育に関する専門的知識を生かしながら、深い愛情と高
い技能をもって主体的に教育・保育の課題を発見し、解決していく人材を養成する。
看護学科
(1) 人々の誕生から死までにおける健康上の様々な課題及び関連する分野を広く研究し、
地域・社会に貢献する。
(2) 対象の健康の回復・維持・増進のために必要な基礎的知識と基本的技術を修得し、
看護師として生涯成長するための基礎となる資質と能力を持った看護師を養成する。
3つの方針
●ディプロマポリシー
<健康栄養学科>
人間栄養学を実践する素養を有し、人々の健康の維持、増進、ならびに生活の質を高めるための栄養・食事指導ができる
職業人として豊かな人間関係を作り、多様な職種の人と協調し、チーム医療などに参画できる
栄養に関する専門的関心を持ち続け、不断に努力を積み重ねることができる
<子ども教育学科>
子どもに対する愛情をもち、深い子ども理解と専門的知識を有する
初等教育・保育・子ども福祉の実践に必要な資質・能力を有する
自ら課題を見つけ、主体的に問題解決に当たる省察力を有する
初等教育・保育・子ども福祉にたずさわる専門的職業人としての高い倫理観と使命感を有する
<看護学科>要約
豊かな人間性に基づく確かな表現力とコミュニケーション能力を身につけている
看護実践に必要な知識と技術を修得し、エビデンスに基づく知識と批判的思考を備えている
看護に関するさまざまな事象を省察し、課題を見出し、解決しようとする姿勢と基本的能力を有する
専門職として高い倫理観と使命感をもち、社会的責任があることを自覚している
専門職として生涯にわたって研鑽に努める必要性を理解している
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-aoyama.ac....
●カリキュラムポリシー
<健康栄養学科>管理栄養士としての資質を身につけ、人間栄養学の実践指導者を養成するカリキュラムを編成。そのために、広い視野と基礎力を養う基礎教育科目、栄養学を基軸とした専門教育科目を配する。(公式HP記載)
<子ども教育学科>子どもの心身の成長・発達を支えることのできる保育者・教育者の育成をめざして、基礎教育科目・専門教育科目(専門基礎分野)・専門教育科目(専門分野)の配置の下に、学修と保育士の資格取得ならびに幼稚園教諭・小学校教諭の免許取得を結合したカリキュラムとする。(公式HP記載)
<看護学科>看護学科の教育研究上の目的である「1.人々の誕生から死までにおける健康上の様々な課題及び関連する分野を広く研究し、地域・社会に貢献すること、2.対象の健康の回復・維持・増進のために必要な基礎的知識と基本的技術を修得し、看護師として生涯成長するための基盤となる資質と能力を持った看護師を育成すること」を達成するために「食や保育」の視点も取り入れた授業科目を編成し、完成教育ではなく生涯学び続ける基礎的能力や生涯学習力を培うことができるよう、カリキュラムを編成している。(公式HP記載)
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-aoyama.ac....
●アドミッションポリシー
【大阪青山大学が求める人】
−高い志をもって努力する専門的職業人を育成するため、自立への志強く、向学心豊かで誠実に努力する人を求める−
<健康栄養学科>
・食(食物と栄養)と健康に興昧を持ち、この分野の知識と技術を修得するための強い目的意識を持って学修をやり通せる人
・管理栄養士の資格を取り、社会に貢献し、活躍したい人
・学修に必要な化学および生物の基礎学力を持っている人
<子ども教育学科>
・子どもの心身の成長・発達に関心のある人
・保育・子ども福祉・教育のいずれかに専門職として従事しようと思う人
・協調とチャレンジの精神があり、粘り強く学修に取り組める人
<看護学科>
・他者と誠実に関わることができる人
・人間関係を構築し、発展させることができる人
・社会の一員としての自覚と責任感のある人
・高等学校までの学習内容を理解しており、日々の学習習慣が身についている人
・将来、生涯にわたって自己の看護を発展させ、看護学の発展に寄与する熱意のある人
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.osaka-aoyama.ac....
更新情報
2021/06/24 更新
2022年度入学試験情報
2021/02/10 更新
大阪青山大学2021年オープンキャンパス情報
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
健康科学部