トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
甲南女子大学
> 人間科学部
兵庫県(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
甲南女子大学
甲南女子大学
人間科学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学部の目的
目的
現代社会に生きる人間を理解し、よりよく生きるために、人間とその環境の多様性・複雑性を科学的・総合的に探求し、社会に生きる人間に関わる現実的な諸課題・諸問題に実践的に関わり、解決していく人材を育成する。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/a...
設置学科の目的
心理学科
現代社会における人間理解のために自然科学的アプローチと人文社会科学的アプローチの両面において幅広い視野の教養と専門的知識を身につける。
人の心にかかわる幅広い問題を科学的に扱うための論理性や批判的思考の能力を身につける。
人間の心理学的理解のための各領域における心理学的知識を組織的・体系的に理解し、実践的問題に利用する情報処理能力と科学的、かつ実践的コミュニケーション能力を身につける。
現代社会におけるさまざまな心の問題を人間の心の基本的心的メカニズムの知識をもとに位置づけ理解し実践的に対応する能力を身につける。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/d...
文化社会学科
社会と文化に関する幅広い教養と専門的知識を獲得するとともに豊かな人間性を身につけることができる。
文化とその社会環境に関する情報を幅広く収集し、社会学の概念を活用して、論理的に分析する能力を身につけることができる。
社会的文化的情報を収集・分析し、知識として組織化する方法を理解し、現実の個々の課題や問題に対して、身につけた方法を応用する能力を身につけることができる。
文化的社会的情報の収集・分析の方法にたって、自己をとりまく社会における自身の生き方を理解し、この理解を通して自己を表現するコミュニケーション能力を身につけることができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/d...
生活環境学科
幅広い教養と、洞察力をもって、現代の生活環境に適応できる柔軟性を身につけることができる。
効率性を最優先する現代社会の中で、日本の伝統的な生活文化を尊重し、すてきな生活空間を演出しながら、豊かなライフスタイルを確立することができる。
快適な生活環境を創造し、心身の健康を保持するための、合理的、かつ科学的な思考力を高めることができる。
溢れるメデイア情報のなかで、専門的な知識と技能を身につけた、かしこい生活実践者として、未来を切り拓く能力を磨くことができる。
国際都市・神戸の女子大学として、洗練されたおしゃれな生活感覚で社会をリードし、かつ未来に貢献できる能力を涵養することができる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/d...
総合子ども学科
人間への豊かな感性と想像力をもち、未来を担う子どもの幸福、子どもの発達や教育、子どもを育む健全な社会・文化等について、自ら考え判断し行動できる市民及び家庭人、また「子ども」について学んだ知識を生かして、子ども関係の企業・行政・施設・事業等で働く人材を育てる。
幼児について専門的に学び、保育士資格や幼稚園教諭免許を取得して、保育所及び児童福祉施設、幼稚園等で教育保育 に携わる人材を育てる。
学校教諭免許を取得して、小学校で子どもの教育に従事する人材を育てる。
いずれの教育目標・コースにおいても、基礎には「人間力」すなわち「人とかかわる力」及び「環境へ働きかける力」が必須であり、これはとりわけ少人数指導を通して養う。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/d...
3つの方針
●ディプロマポリシー
1.知識・理解
基礎から応用まで、それぞれの学問分野の基本的な研究法と知識を習得するとともに、その専門的能力を実生活で活かすために必要な幅広い教養を身につける。
2.汎用性技能
言語(日本語と外国語)、AV(オーディオ・ビジュアル機器)、IT(コンピュータやインタネットetc.)など知的ツールを使いこなし、課題の発見、資料・情報の収集・分析、問題の解決、およびそれらについて適切なプレゼンテーションをおこなう技能を身につける。
3.態度・志向性
自分自身の生活を自覚的に振り返りつつ、異なる価値観や生活スタイルに寛容であり、世界の不正や不条理への批判的精神も忘れず、より良い自分の人生と世界のあり方を切り開いていく生き方を身にづける。
4.総合的な学習経験と創造的思考力
学習者としての基本的・汎用的な知的スキル、人間とその社会および環境についての専門的な知識と研究法、それに人間としての豊かな教養を身につけ、それらの学習経験の総合の上に、その成果を現実の生活のなかで創造的に活用する思考力と実践力を身につける。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/a...
●カリキュラムポリシー
人間とその社会及び環境を理解するために次のような学習をする。
1.情報や資料を収集し、それらに適切な分析・解釈・評価をほどこして、レポート・論文・作品などにまとめ、その成果についての効果的なプレゼンテーションと建設的なディスカッションが行える、基本的な知的スキルの習得。
2.基礎から応用までバランスよく配置され、系統的に展開される学習プログラムに沿って、体系的な学術講義と実験・実習・フィールドワークなどの体験学習との有機的な組み合わせによる、専門的な知識と研究法の習得。
3.専門的な知識や考え方を、QOL(生活の質)の向上、キャリア形成、ならびに現代社会の諸問題や諸課題の解決に生かすための、その立脚点およびバックグラウンドとなる幅広い教養の習得。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/a...
●アドミッションポリシー
人間とその社会及び環境に強い関心を持ち、それらの多様で複雑なありようについての科学的・総合的な把握に主体的に取り組み、その学習成果を身近な生活から世界的・地球的な規模までの現実的諸課題・諸問題の解決と将来の展望に生かそうとする、熱意ある学生を求めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.konan-wu.ac.jp/a...
更新情報
2021/07/14 更新
【国際学部】特設サイトをリニューアルしました
2021/07/14 更新
オープンキャンパス情報
2021/07/14 更新
甲南女子学園創立100周年記念オフィシャルサイト
2021/07/14 更新
【医療栄養学部】特設サイトをリニューアルしました
2021/07/14 更新
【100周年記念企画】甲南女子大学公式キャラクターが決定しました
2021/07/14 更新
【学園創立100周年】新たなシンボルマークを制定しました
学部の特色目次
本学部の目的
学部・学科情報
文学部
人間科学部
看護リハビリテーション学部
医療栄養学部
国際学部
人文科学総合研究科(修士)
人文科学総合研究科(博士)
看護学研究科(修士)
看護学研究科(博士)