トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
武庫川女子大学短期大学部
> 心理・人間関係学科
兵庫県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
武庫川女子大学短期大学部
武庫川女子大学短期大学部
心理・人間関係学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学科の目的
目的
心理・人間関係学科は、心理学を中心とした学際的な視点から「こころ」の問題を学ぶことにより、自分を理解し他者と理解・共感しあえるこころを育て、人生のさまざまなライフ・ステージにおいて人びとと共に生き、人びとに援助の手をさしのべることのできる実践力をもった有為な女性を養成することを目的とする。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mukogawa-u.ac.jp/...
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学科では、本学の定める修業年限以上在学し、共通教育科目・基礎教育科目および専門
教育科目を所定の履修方法に従って62単位以上を修得し、次のような能力・資質を備えた者
に対し、教授会の意見を聴いて、学長が卒業を認定します。卒業が認定された者には、短期
大学士(心理・人間関係学)の学位を授与します。
1.知識・理解
1−1
心理学に関する基礎的知識を有している。
1−2
社会福祉学に関する基礎的知識を有している。
1−3
レクリエーション学に関する基礎的知識を有している。
2.技能・表現
2−1
自らの考えを他者に伝えられるコミュニケーション能力およびプレゼンテーション能力を有している。
2−2
他者との円滑な関係を構築し、それを維持しながら多様な人々と協働することができる。
2−3
社会人として働く上で必要とされる一般常識や技能を有している。
2−4
コンピュータを使って、収集したデータを適切に処理し、文書を作成することができる。
続きは、上記URLをご参照ください。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mukogawa-u.ac.jp/...
●カリキュラムポリシー
本学科ではディプロマ・ポリシーを達成するために、人の心と生活について理解を深め、社会生活に寄与できる実践的な力を身につけることができるようカリキュラムを編成します。
1.人のこころの理解と援助に関する基礎的知識を習得するための科目を開講します。
2.習得した知識に基づき、社会で活躍できる実力を身につけるために、実践的な演習を実施します。
3.心理学およびその周辺領域を学際的に学び、論理的思考力、問題解決力、コミュニケーション能力、課題探求力、表現能力など、現代社会において必要となる社会人基礎力を習得するために、全学年で実践的な講義や演習を実施します。
教育課程では、講義のみならず、個別発表やグル−プディスカッション、実践的演習といった教育方法を活用し、主体的な学修を通じた理解を高めます。
教育課程における学修の評価については、卒業年次に実施する実践系および演習系授業でのグループ発表、または成果物の提出、さらに自己の卒業後の進路に関する決定状況をもって、教育課程を通じた学修成果の総括的評価を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mukogawa-u.ac.jp/...
●アドミッションポリシー
本学科は「立学の精神」とそれに基づく「教育目標」に賛同し、かつ卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)および教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能・意欲を備えた女性を求めます。
人と関わることに高いモチベーションを有し、かつ心理学を体系的に学び、「自分らしさを見つける」「家庭をつくり支える」「自分を社会に生かす」「コミュニティーに参加する」など、積極的に未来の自分を創造し、社会で活躍しようとする者を受け入れます。積極的に未来を創造し、社会で活躍す
るためには、あらゆる場面で知識を活用し思考する力を問われます。したがって、文系・理系という狭い枠にとらわれず、国語、英語、地理歴史、公民のほか、数学、物理、化学、生物といった科目をできる限り幅広く履修し、確かな基礎知識を備えておくことを求めます。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.mukogawa-u.ac.jp/...
更新情報
2019/09/18 更新
武庫川女子大学の経営学部をはじめとする3学部5学科、大学院1研究科の設置を「可」とする答申が出されました。
2019/07/23 更新
武庫川学院創立80周年記念フォーラム「進化し続ける女子総合大学の挑戦」が開催されました。
2019/06/26 更新
世界を舞台に活躍する、国際試合出場学生のための壮行会が行われました。
2019/03/28 更新
「武庫川学院創立80周年の節目の卒業生として、新しい時代のスタートを切ってください」。卒業式を挙行しました。
2019/02/28 更新
武庫川女子大学とみなと銀行が産学連携協力協定を締結。武庫女ステーションキャンパスにみなと銀行鳴尾支店が移転します。
2018/10/11 更新
NHKの連続テレビ小説「まんぷく」の撮影が、武庫川女子大学甲子園会館で行われました。
2018/06/12 更新
西宮商工会議所と本学が、包括連携に関する協定を締結しました。
2018/05/29 更新
国連WFP協会と武庫川女子大学が、連携協力に関する協定を締結しました。
2018/05/23 更新
第54回体育祭が開催されました。
2018/04/10 更新
2018年度の大学、短大入学式が行われました。
学科の特色目次
本学科の目的
学部・学科情報
英語キャリア・コミュニケーション学科
生活造形学科
日本語文化学科
食生活学科
幼児教育学科
健康・スポーツ学科
心理・人間関係学科