トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
山陽学園短期大学
> こども育成学科
岡山県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
山陽学園短期大学
山陽学園短期大学
こども育成学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
特色
附属幼稚園が学内に!生きた保育学べる環境
敷地内に附属幼稚園があり、実習や授業以外でも身近に園児を感じることができ、預かり保育や「親子交流広場」、また、大学コンソーシアム岡山が主催する「日ようび子ども大学」などのボランティアにも積極的に取り組み、生きた保育を学ぶことができます。なお、そのようなボランティア活動は本学独自の科目「子育て支援実習」で単位として認定されます。
●特色の目的
研究活動
●特色を実現するための主な取組
初年次教育(学びの支援)
地域連携(連携活動)
抜群に高い専門職への就職率
〇所定の単位を修得すれば、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を取得できます。
〇就職を希望する学生のうち、毎年90%以上の学生が専門職に就いて社会で活躍しています。そのような高い専門職への就職率を維持できるのは、クラス顧問制や個々の学生に応じた就職指導といった本学教員のきめ細かいサポート体制、そして長年に渡って県内外の幼稚園、保育園に多くの優秀な人材を送り出してきた実績があるからです。
●特色の目的
学びの質の向上
社会貢献
●特色を実現するための主な取組
特色ある教育施設・設備の整備(学びの支援)
学生の自主活動(課外活動)
ボランティア活動(社会貢献)
幼児の健康理解や食育を通して育児支援のできる保育者の育成に尽力
健康や食育に対する専門的な知識をもった保育者は、現場でとても必要とされています。
そのため、本学科では同じキャンパスにある大学の看護学科、短期大学の健康栄養学科との学科間交流を通して、幅広い専門性を培っています。
●特色の目的
汎用的な力(学士力・社会人基礎力)の修得
●特色を実現するための主な取組
生涯学習(生涯教育)
本学科の目的
目的
本学科は次のことを目的としています。
1. 愛と奉仕の精神を持った人間性豊かな保育者を育てる。
2. 豊かな知識と高い技能を持ち、専門職としての使命を果たすことのできる保育者を育てる。
3. 地域社会と連携を図りながら子育てネットワークの拠点として発展する。
4. 幼児教育の発展に寄与するさまざまな学問分野において創造性あふれる研究を行う。
5. 子ども達に夢を与え、親も安心して子育てができる社会づくりに貢献する。
3つの方針
●ディプロマポリシー
専門的な知識・技能・実践力を備えた人材の育成を目指しており、卒業までに身につけるべきこととして次に挙げることが求められます。所定の単位を修得した場合には、卒業を認定し、短期大学士の学位が授与されます。
専門分野の幅広い基礎知識と実践力をもつ。
「愛と奉仕」の精神を保育の専門職として具現化していくことができる。
問題を発見し、他者と協働しながら創造的に問題を解決していくことができる。
「講義」「演習」「実習」での学びやボランティア活動を通して、専門職としての職業人の教養を身につけ、社会に貢献できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sanyogakuen.net/d...
●カリキュラムポリシー
「愛と奉仕」を教育理念とし、高い教養と専門的な知識や実践的な技能を身につけ、協働して社会に貢献できる人材育成を目的とし、カリキュラムを組み立てています。
学生と教員とのコミュニケーションを大切にし、学生参加型の授業を行う。
実習やボランティア活動に重点をおき、実践的な学びの中で、自己管理能力やチームワーク力、リーダーシップ力等を育てる。
健康栄養学科との学科間交流を推進し、「保育のわかる栄養士」「食のわかる保育者」の育成に努め、幅広い視野に立った学びを展開する。
初年次教育科目として「知的生き方概論」を設け、本学の教育理念である「愛と奉仕」についての理解を深めるとともに短期大学教育への円滑な導入を図っていく。
「キャリアデザイン」等の科目によりキャリア教育を重視し、専門職としての取組みやあるべき社会的役割についても学ぶ。
学修の評価は、授業概要(シラバス)に記載されている【成績評価の方法・基準】(筆記試験、論文、実技、出席状況等)に基づいて科目担当教員が行う。成績の評価は、100点を満点、60点以上を合格として単位を認定する。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sanyogakuen.net/d...
●アドミッションポリシー
こども育成学科は、幼稚園教諭二種免許と保育士資格の取得及びそれらを活かして卒業後に社会貢献することのできる人材育成を目指しています。こども育成学科が求める学生像は次のとおりです。
子どもや保育に関心があり、将来幼稚園教諭・保育士として社会に貢献したいと考えている人
免許・資格の取得に向けて意欲的に取り組むことのできる人
子どもの人格を尊重し、愛情を持って接することのできる人
自分の考えを持ちつつも人の意見に耳を傾けることのできる協調性のある人
基本的な生活習慣を身につけ、常識的な行動のとれる人
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.sanyogakuen.net/d...
更新情報
2021/06/08 更新
ホームページの新着ニュース&イベント情報は随時更新されています。ぜひご覧ください。
2018/07/10 更新
幼児教育学科のイベント情報は随時更新しています。ぜひご覧ください。
2018/07/10 更新
幼児教育学科の新着ニュースは随時更新しています。ぜひご覧ください。
学科の特色目次
特色
本学科の目的
学部・学科情報
こども育成学科
健康栄養学科