トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学科等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
尚絅大学短期大学部
> 食物栄養学科
熊本県(所在地都道府県)/短期大学(部門種別)
尚絅大学短期大学部
尚絅大学短期大学部
食物栄養学科
学科の特色
学科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本学科の目的
目的
・食物栄養学科は、食を通じて人の健康づくりに貢献できる栄養士を育成するため、専門分野の講義、実験・実習により栄養士養成課程としての基礎及び応用理論を学び、幅広い知識・技術・能力を身につけた実践力のある人材の養成を目的としている。
3つの方針
●ディプロマポリシー
食物栄養学科は、建学の精神のもと、講義、演習、実技および実験・実習を通して以下の素養・能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に卒業を認定し、「短期大学士(食物栄養学)」の学位を授与します。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei-gakuen.ac....
●カリキュラムポリシー
食物栄養学科は、学則に掲げる目的に基づき、ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)に定める素養、能力を修得させるために、以下のような方針でカリキュラムを編成します。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei-gakuen.ac....
●アドミッションポリシー
食物栄養学科は、高い倫理観に加えて高度な知識と技術を身につけ、実践力を有する栄養士として健康を食の面から支え社会に役立ちたいと思っている次のような学生を求めます。
(以下詳細リンクへ)
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.shokei-gakuen.ac....
更新情報
2022/04/20 更新
第3回尚絅食育推進シンポジウム 食物アレルギー対応と食育〜みんなが楽しめる給食を目指して〜 を開催しました
2022/04/20 更新
【尚絅食育研究センター】1/24(月)〜1/28(金)「郷土料理啓発活動」を実施しました
2022/04/20 更新
令和3年度尚絅大学・尚絅大学短期大学部卒業式を挙行いたしました
2022/04/20 更新
オープンキャンパスを開催しました!
2022/04/20 更新
【地域連携推進センター】くまモン学ニューズレターを発行しました
2022/04/20 更新
令和4年度尚絅大学・尚絅大学短期大学部入学式が挙行されました
2022/04/20 更新
【尚絅子育て研究センター】【幼児教育学科】『児やらい 第18巻 第3号』を刊行しました!
学科の特色目次
本学科の目的
学部・学科情報
幼児教育学科
食物栄養学科
総合生活学科