トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
長崎総合科学大学
> 工学研究科(修士)
長崎県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
長崎総合科学大学
長崎総合科学大学
工学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
ディプロマポリシー
所定の期間在籍し、工学研究科の教育理念・目標に沿って設定した修士課程の授業科目を履修して、基準となる単位数(30単位)以上を修得すると共に修士論文の審査及び試験に合格することが、修士(工学)・修士(学術)の学位授与の必要要件である。修士論文の審査及び試験は、その論文が研究の学術的意義、新規性、創造性、応用的価値を有しているかどうか、修士学位申請者が研究の推進能力、研究成果の論理的説明能力、研究分野に関連する幅広い専門的知識、学術研究における倫理性を有しているかどうか等を基に行なわれる。
詳細リンク(外部サイトへ)
http://www.nias.ac.jp/gradua...
更新情報
2022/07/25 更新
最新のニュースは 外部サイトへ
2022/07/25 更新
最新のニュースは 外部サイトへ
研究科での学び目次
学部・学科情報
総合情報学部
工学部
工学部 (H26〜改組に伴う募集停止)
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)