トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東北医科薬科大学
> 薬学研究科(修士)
宮城県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東北医科薬科大学
東北医科薬科大学
薬学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学生の心身に関する支援
?
●取り組みの内容
・学生相談室
安定した学生生活を送ることができるよう、小松島・福室の両キャンパスでは、毎週月曜日に学生相談室を開室しています。相談は予約制で、相談時間は1人30分以内としています。また、担当の相談員は、年に数回発行される"学生相談室だより"に掲載し、学生が希望日と相談員を選べるようにしています。
・保健管理センター
保健管理センターは、学生及び教職員の健康の保持・増進を図ることを目的として、各種の健康診断、応急処置、健康相談、カウンセリング等を行っています。利用時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。
×
『学生の心身に関する支援』とは?
心(こころ・精神・メンタル)と身体(からだ)が健康な状態で学生生活が送れるように支援する取り組み。
更新情報
2025/07/23 更新
8月オープンキャンパスの事前申込を開始しました!
2025/07/23 更新
令和7年度 東北医科薬科大学 高大連携事業に係る公開授業の開講について(追加募集)
2025/07/23 更新
【河合塾仙台校 知の広場】「総合診療医の仕事−人を診る・地域を診る」(7月24日開催)
2025/07/23 更新
小学生対象】キッズサイエンススクールの申込み受付を開始!
学生生活支援目次
学生生活の支援
学部・学科情報
薬学部
医学部
薬学研究科(修士)
薬学研究科(博士)
医学研究科(博士)