トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東北医科薬科大学
> 薬学研究科(修士)
宮城県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東北医科薬科大学
東北医科薬科大学
薬学研究科(修士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
本研究科の目的
設置専攻の目的
薬科学専攻
「創薬科学などの生命科学を中心とする専門分野の研究の遂行に必要な基本知識と技術を修得させ、研究者などの多様な人材を養成する」ことを主たる目的とし、今日の複雑多様化した疾病の病態解析とその克服を目指し、新しい治療薬として応用できる医薬品の研究開発における最新の知識と技術を修得させ、また、急速な進歩が著しい生命科学分野の最先端の知識と技術を修得し生体分子機能の解析を進めます。関連学問分野を有機的につなぎ、最新の生命科学や創薬科学の知識と技術を融合させ、次世代の医薬品開発研究と生命科学の進展に寄与できる人材養成のための教育・研究を行います。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/
3つの方針
●ディプロマポリシー
本学の教育理念に基づく教育課程の講義、演習、課題研究を通して、以下に示す能力を身につけ、所定の単位を修得し、修士学位論文の審査に合格した学生に学位(修士(薬科学))を授与します。
1.薬科学領域の研究に関する基礎知識・理解力・技能を身に付けている。
2.薬学および医療に関わる研究者、製薬技術者、環境・衛生技術者、高度医療情報提供者としての基礎的能力を身に付けている。
3.自己研鑽の姿勢と高い倫理観を有し、国民の健康と福祉に貢献することが期待できる。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp...
●カリキュラムポリシー
専攻分野によって生命科学コースと創薬科学コースを設け教育課程を編成しています。両方のコースとも、特論講義科目において、生命科学研究、創薬科学研究を可能とする基礎教育に重点を置きながらも、より幅広い知識を身につけられるようにしています。また、医療薬学的知識も修得できるよう講義科目を揃え、薬学専攻の教室を協力研究室として加え講義の充実を図っています。さらに、薬の安全性、医療現場を理解する上で有用な基礎薬学研究に関する特論講義も合わせて開講し、後期課程への継続性を踏まえた科目構成と研究指導体制をとっています。課題研究では、指導教員が2年間を通して指導にあたり、実験研究を通じて高度な専門的知識を修得させ、理論と実践の調和のとれた研究者・技術者の育成を図ります。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp...
●アドミッションポリシー
1.自ら創造的な思考力を発揮し、新しい問題に意欲的に取り組む能力を身につけることができる学生を求めています。
2.科学的探求心および強い学習への意欲を培い、広い学識の修得を目指す学生を求めています。
3.国際的にも活躍できる創薬科学研究者・技術者、高度医療情報提供者、環境・衛生技術者、医療を支える基礎分野の専門職業人等としての能力を身につけることができる学生を求めています。
4.基礎薬学・分子薬学を基盤とした創薬・生命科学の専門的知識、技術の修得を通じて、製薬、化学工業、食品、化粧品、バイオなどの多様な業種の企業、各種研究所で活躍できる能力を身につけることができる学生を求めています。
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.tohoku-mpu.ac.jp...
更新情報
2024/07/23 更新
オープンキャンパスの申込受付を開始しました!
2024/07/22 更新
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2024』に本学が出展しました!
2024/07/22 更新
令和7年度 入学者選抜より医学部総合型選抜(東北地域定着枠)を実施します
2024/07/22 更新
令和7年度 入学者選抜日程を掲載しました
2024/07/22 更新
令和7年度 医学部入学者選抜説明動画を公開しました
研究科の特色目次
本研究科の目的
学部・学科情報
薬学部
医学部
薬学研究科(修士)
薬学研究科(博士)
医学研究科(博士)