トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京医療学院大学
> 保健医療学部
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
東京医療学院大学
東京医療学院大学
保健医療学部
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学生の心身に関する支援
?
●取り組みの内容
保健管理室
保健管理室では、校医が1人、看護師が1〜2人が常駐しています。体調不良学生の受け入れを行うとともに、健康相談を受け付けています。毎年4月のガイダンス時に全ての学生を対象に外部委託で健康診断を実施しています。健康上、問題を指摘された学生に対し、保健管理室での指導を行っています。
学生相談室
学生相談室では、メンタルヘルスについて、心理カウンセラー(臨床心理士・公認心理士)により教員を介さずに学生が相談を行うことが出来る体制を構築しています。相談室への出入り口は、廊下からの他に、校庭側からも可能であり、学生の希望に応じて、衆目を避けた出入りができるように工夫しています。
課外活動
クラブ活動状況
詳細リンク(外部サイトへ)
https://www.u-ths.ac.jp/life...
×
『学生の心身に関する支援』とは?
心(こころ・精神・メンタル)と身体(からだ)が健康な状態で学生生活が送れるように支援する取り組み。
更新情報
2023/07/31 更新
新着情報
学生生活支援目次
学生生活の支援
課外活動
学部・学科情報
保健医療学部