●取り組みの内容
【保健室/からだの健康支援】
学内での突然の怪我の手当てや体調不良時の対応、健康上の不安に関する相談が受けられるよう看護師が常勤しています。校医による健康相談は月2回実施しており、必要に応じ医療機関を紹介し連携しています。また、教育的配慮を希望する学生は、校医と面談し必要と判断された場合は、関係部署との連携を行い安心して学業に専念できるよう支援しています。管理栄養士による栄養相談(年14回)を実施し食事面での健康サポートも行っています。
【学生相談室/こころの健康支援】
プライバシーに配慮した環境で学生の皆さんが抱えるさまざまな悩みを相談できます。臨床心理士が週3日・精神科医が月2日相談を受けています。相談内容についての秘密は守られます。保健室が学生相談室予約の窓口になり、心身ともに健やかに学生生活を過ごせるよう支援しています。