トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
東京薬科大学
> 薬学研究科(博士課程)
東京都(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
東京薬科大学
東京薬科大学
薬学研究科(博士課程)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学生生活の支援
学生の心身に関する支援
?
●取り組みの内容
【保健室/からだの健康支援】
学内での突然の怪我の手当てや体調不良時の対応、健康上の不安に関する相談が受けられるよう看護師が常勤しています。校医による健康相談は月2回実施しており、必要に応じ医療機関を紹介し連携しています。また、教育的配慮を希望する学生は、校医と面談し必要と判断された場合は、関係部署との連携を行い安心して学業に専念できるよう支援しています。管理栄養士による栄養相談(年14回)を実施し食事面での健康サポートも行っています。
【学生相談室/こころの健康支援】
プライバシーに配慮した環境で学生の皆さんが抱えるさまざまな悩みを相談できます。臨床心理士が週3日・精神科医が月2日相談を受けています。相談内容についての秘密は守られます。保健室が学生相談室予約の窓口になり、心身ともに健やかに学生生活を過ごせるよう支援しています。
×
『学生の心身に関する支援』とは?
心(こころ・精神・メンタル)と身体(からだ)が健康な状態で学生生活が送れるように支援する取り組み。
更新情報
2021/07/26 更新
教員免許状更新講習
2021/07/26 更新
第79回 薬剤師勉強会 開催のお知らせ
2021/07/26 更新
ラボ見学&実習体験|女子中高生対象|TAMAリケジョ育成プログラム
2021/07/26 更新
【来場型】オープンキャンパス
2021/07/26 更新
Webオープンキャンパス|オンデマンド配信
2021/07/26 更新
進学相談会
2021/07/26 更新
受験希望者のキャンパス見学について
学生生活支援目次
学生生活の支援
学部・学科情報
薬学部
生命科学部
生命科学研究科(修士課程)
生命科学研究科(博士課程)
薬学研究科(修士課程)
薬学研究科(博士課程)