トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
足利大学
> 工学研究科(博士)
栃木県(所在地都道府県)/大学院研究科(部門種別)
足利大学
足利大学
工学研究科(博士)
研究科の特色
研究科での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
外国人留学生受入
外国人留学生受入
?
●取り組みの内容
2021年度より、JICAプログラム(シリア平和への架け橋・人材育成プログラム(JISR))を修了したシリア人学生を1名博士課程に受けれている。
外国人教員・留学生データ集
大学院の教員数は、調査を行っていないため表示されません。(大学院大学を除く)
×
『外国人留学生受入』とは?
国際交流の活性化や教育の活性化を図ることを目的として、制度的に海外からの留学生を日本の大学・短期大学等に受け入れる取り組み。
更新情報
2021/07/19 更新
栃木県警察本部から、少年警察学生ボランティア団体として委嘱されました
2021/07/19 更新
サッカー部3年連続関東大学サッカー大会プレーオフ進出決定
2021/07/19 更新
本学大学院生が第71回日本木材学会1で学生優秀口頭発表賞を受賞しました
2021/07/19 更新
足利大学風力発電アカデミー開催
2021/07/19 更新
令和2年度CO2排出対策強化誘導型技術開発・実証事業に採択されました
2021/07/19 更新
本学留学生が女子留学生日本語弁論大会にて奨励賞を受賞しました
2021/07/19 更新
大学地域連携事業竹あかり展示
2021/07/19 更新
「コロナに負けるな!」打ち上げ花火開催
2021/07/19 更新
足利大学・米イリノイ大学スプリングフィールド校交流20周年バーチャル記念式典
2021/07/19 更新
映画「映像研には手を出すな!」のロケ地として撮影に協力しました
様々な取組目次
外国人留学生受入
外国人教員・留学生データ集
学部・学科情報
工学部
看護学部
工学研究科(修士)
工学研究科(博士)