
| 金額 | |
| 授業料 | 760,000円 | 
| 入学金 | 250,000円 | 
| 実験実習料 | 20,000円 | 
| 施設設備資金 | 300,000円 | 
| 教育充実費 | 0円 | 
| 維持費他 | 0円 | 
| 初年度納付金合計 | 1,330,000円 | 
| 入学検定料 | 32,000円 | 
| 金額 | |
| 授業料 | 760,000円 | 
| 入学金 | 250,000円 | 
| 実験実習料 | 45,000円 | 
| 施設設備資金 | 300,000円 | 
| 教育充実費 | 0円 | 
| 維持費他 | 0円 | 
| 初年度納付金合計 | 1,355,000円 | 
| 入学検定料 | 32,000円 | 
| 金額 | |
| 授業料 | 760,000円 | 
| 入学金 | 250,000円 | 
| 実験実習料 | 20,000円 | 
| 施設設備資金 | 300,000円 | 
| 教育充実費 | 0円 | 
| 維持費他 | 0円 | 
| 初年度納付金合計 | 1,330,000円 | 
| 入学検定料 | 32,000円 | 
								| 総件数 | 4件 | 
| 詳細リンク | https://www.icc.ac.jp/campus/fee... | 
| 受給資格 | 経済的支援を必要とする学生および大学院生 | 
| 対象人数 | 別途指示 | 
| 金額 | 別途指示 | 
| 受給資格 | 交換留学、セメスタ―留学、デュアル・ディグリー留学、海外語学研修、海外文化研修への参加者 | 
| 対象人数 | 別途指示 | 
| 金額 | 別途指示 | 
| 受給資格 | 家計支持者の経済的事情の急変または災害などにより、修学が困難となった学生で、学業の継続意思が固い者 | 
| 対象人数 | 若干名 | 
| 金額 | 年間授業料半期分 | 
| 受給資格 | 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯 | 
| 対象人数 | 申請による | 
| 金額 | 支援区分による | 
| 総件数 | 5件 | 
| 詳細リンク | https://www.icc.ac.jp/campus/fee... | 
| 受給資格 | 経済的理由により修学が困難な本学学生及び大学院生 | 
| 対象人数 | 10名 | 
| 金額 | 387,000円 | 
| 受給資格 | 本学に在籍する私費外国人留学生 | 
| 対象人数 | 私費外国人留学生のうち審査を通過した者 | 
| 金額 | 半期授業料の30%額 | 
| 受給資格 | 本学の交換留学制度に基づき協定校への留学をする学生 | 
| 対象人数 | 本制度利用学生全員 | 
| 金額 | 留学期間中の授業料 | 
| 受給資格 | 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯 | 
| 対象人数 | 申請による | 
| 金額 | 支援区分による | 
| 受給資格 | 政令により特定非常災害に指定されたもののうち、本学が支援対象と定める災害によって被災し、経済的に就学困難な学生 | 
| 対象人数 | 申請による | 
| 金額 | 被害の状況により変動する | 
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。