前期分と後期分の2回に分けて納入していただきます。
納入方法は、原則、口座振替となります。
なお、学費は学長が認めた場合に限り延納することが可能です。
※2018年度、2019年度は2017年度と同額です。
休学の場合は学費を減額して徴収します。
具体的には、1年間休学を認められた場合は、施設維持費として10万円。
6箇月間休学を認められた場合は、同5万円。
なお、休学期間終了後復学した場合に係る費用はありません。
●取り組みの内容
修学上経済的に困難な学生に対し、学内外の奨学金の奨学生を募集し、選考、採用業務を行っております。奨学金説明会の実施、継続手続き、返還免除等、給付・貸与終了まで奨学生をサポートし、随時個別相談にも応じております。また、募集時期をずらし、奨学金を必要とする学生を1人でも多く救済できるよう努めております。
受給資格 |
学業人物優秀かつ健康であり、修学上経済的に困難な者。成績と経済状況で選考。 |
対象人数 |
若干名 |
金額 |
3万円/月 |
受給資格 |
将来、母校を大切にし看護を通じて社会に貢献したいと学業に励む志を持つ者。成績と経済状況で選考。 |
対象人数 |
1名 |
金額 |
20万円/年 |
受給資格 |
経済的理由により修学に困難がある優れた学生。日本学生支援機構基準による家計・学力・内示数に従い学内審査の上、推薦。 |
対象人数 |
年度毎の内示数 (2014年度 第一種7名 第二種22名) |
金額 |
第一種:3・5.4・6.4万円/月、第二種:3・5・8・10・12万円/月 |
受給資格 |
将来都内で看護業務(看護師・保健師・助産師)に従事しようとする者で、経済的理由により修学が困難な者。 |
対象人数 |
推薦人数指定なし |
金額 |
第一種:3.6万円/月、第二種:2.5万円/月 |
受給資格 |
学術優秀、品行方正、身体強健でありながら経済的理由により修学困難な者。 |
対象人数 |
学内推薦枠10名 |
金額 |
28万円/年 |
受給資格 |
学業優秀(成績評定4.0以上)であり、品行方正である者。学費の支弁が困難(年収約400万円以下)と認められる者。 |
対象人数 |
学内推薦枠2名 |
金額 |
3万円/月 |
受給資格 |
高齢者を中心とした看護に使命感を抱き、学業優秀でありながら経済的理由により修学が困難な者。 |
対象人数 |
学内推薦枠3名 |
金額 |
3万円/月 |
受給資格 |
韓国人・朝鮮人学生(韓国籍・朝鮮籍学生)で、学業成績が優良で学費の支弁が困難であり、他の奨学金を受給していない者。 |
対象人数 |
推薦人数指定なし |
金額 |
2.5万円/月 |