
| 金額 | ||
| 自大学出身 | 授業料 | 450,000円 | 
| 入学金 | 0円 | |
| 実験実習料 | 0円 | |
| 施設設備資金 | 120,000円 | |
| 教育充実費 | 20,000円 | |
| 維持費他 | 0円 | |
| 初年度納付金合計 | 590,000円 | |
| 入学検定料 | 35,000円 | |
| 他大学出身 | 授業料 | 450,000円 | 
| 入学金 | 200,000円 | |
| 実験実習料 | 0円 | |
| 施設設備資金 | 120,000円 | |
| 教育充実費 | 20,000円 | |
| 維持費他 | 0円 | |
| 初年度納付金合計 | 790,000円 | |
| 入学検定料 | 35,000円 | |
| 対象学部等名 | 全学共通 | 
| 徴収方法 | 入学初年度のみ徴収 | 
| 単年度徴収額 | 10,000円 | 
| 対象学部等名 | 研究科共通(法務研究科法務専攻を除く) | 
| 徴収方法 | 2ヵ年(3ヵ年)徴収 | 
| 単年度徴収額 | 2,000円 | 
								| 総件数 | 5件 | 
| 詳細リンク | https://www.senshu-u.ac.jp/educa... | 
| 受給資格 | 標準修業年限(3年)の在学生(国費外国人留学生は除く)であって、学術・人物ともに優秀なもの | 
| 対象人数 | 1〜3年次で各1名 | 
| 金額 | 授業料相当額の3分の1とし、採用時に一括支給 | 
| 受給資格 | 在学生であって、家計急変により修学困難なもの | 
| 金額 | 授業料相当額以内とし、採用時に一括支給 | 
| 受給資格 | 在学生であって、火災、風水害などにより被災したもの | 
| 金額 | 20万円以内とし、被災の状況に応じて支給額を定め、採用時に一括支給 | 
| 受給資格 | 標準修業年限(3年)の在学生であって、学位請求論文を最長在学年限(6年)内に提出するもの | 
| 金額 | 授業料相当額の2分の1とし、採用時に一括無利子貸与。ただし、学位請求論文を最長在 | 
| 受給資格 | 博士後期課程在学生であって、顕著な研究業績があったもの | 
| 金額 | 採用時に学長が決定 | 
| 総件数 | 1件 | 
| 詳細リンク | http://www.senshu-u.ac.jp/sc_grs... | 
| 受給資格 | 標準修業年限内に在学する私費外国人留学生であって、学業成績及び人物共に優れ、かつ、勉学意欲がある者 | 
| 対象人数 | 年度により異なる | 
| 金額 | 当該年度3期分及び4期分の授業料納入時に14万5千円を減免 | 
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。