トップページ
私立大学・短期大学について
用語辞典
このサイトの使い方
目的から大学・短期大学を調べる
フリーワードで大学・短期大学を調べる
ニュース新着情報
設置学部等一覧
トップページ
>
目的から調べる
>
玉川大学
> 教育学部(通)
東京都(所在地都道府県)/大学学部(部門種別)
玉川大学
玉川大学
教育学部(通)
学部の特色
学部での学び
学生生活支援
進路・就職情報
様々な取組
学費・経済的支援
入試・学生情報
教員情報
基本情報
学費
初年度納付金
●教育学科(通)
この納付金額は、令和4年度入学者の納付金です。
通信教育
>>>>
金額
授業料
125,300円
入学金
30,000円
実験実習料
8,000円
施設設備資金
0円
教育充実費
0円
維持費他
0円
初年度納付金合計
163,300円
入学検定料
20,000円
納入方法
入学諸費用は、銀行振込となります。ただし、インターネット出願(条件あり)の場合は、スマートピット又はペイジー(PC,モバイル,一部銀行ATM)での一括払込となります。
2年目以降の継続学費については、ペイジー(PC,モバイル,一部銀行ATM)又はコンビニ収納での一括払込となります。1年単位での学費納入が必要です。
休学・復学費用
休学の際は、授業料・学修料の2分の1相当額が在籍料として年単位で徴収されます。金額は入学年度によって異なります。
その他の学費
スクーリング及び教職課程受講の場合は、授業料等の他に別途、スクーリング受講料・教職課程受講料等が必要となります。
更新情報
2022/07/22 更新
最新のニュースは、こちらでご案内しています
2022/07/22 更新
玉川大学の入試情報はこちらで随時更新しています!
2022/07/22 更新
玉川大学YouTubeチャンネルはこちらから
2022/07/22 更新
シェイクスピア翻訳第一人者・松岡和子氏を迎えた、芸術学部演劇・舞踊学科主催・特別公開講座「シェイクスピアって面白い?」
2022/07/22 更新
有意義な投票行動のために。現職国会議員を招いての主権者教育シンポジウムに、大学生と12年生が参加しました。
2022/07/22 更新
メディア・デザイン学科で伊藤園との連携教育が3年ぶりに復活!社員の方々の思いを受けて「若い世代にお茶を広め、販売する方法」を考えます
2022/07/22 更新
FC町田ゼルビアと経営学部が教育連携。学生たちがホームゲームでの集客案のプレゼンテーションを行いました。
2022/07/22 更新
オンラインで国際教育:学生が企画・運営するCOILも登場
2022/07/22 更新
コロナ禍でも国際教育に励んだ学生たち。Tamagawa Global Leadership Fellows表彰式がオンラインで開催されました。
2022/07/22 更新
1月20日「Human Brain Science Hall」竣功記念講演会・内覧会を開催
2022/07/21 更新
【教育学部通信教育課程】最新のニュースはこちらから
2022/07/21 更新
学びの幅が広がる!ICTの活用で快適な学修環境・入学後の学修サポート
2022/07/21 更新
学ぶための環境が充実した「玉川の丘」
2022/07/21 更新
「通信からの“風”」教員コラムを掲載しました 自身の学びを見つめ直す一方法
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 子どもを問題解決に誘う文脈を創る
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 件名って何?――知られざる蔵書検索の小わざ
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 「できる」ことの評価
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 夏期スクーリングの思い出と期待
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 通信大学のスクーリングについて思うこと
2022/07/21 更新
「通信からの”風”」教員コラムを掲載しました 通信教育課程の皆さんへの伝言
学費・経済的支援目次
学費
学部・学科情報
農学部
文学部
工学部
経営学部
教育学部
芸術学部
教育学部(通)
リベラルアーツ学部
観光学部
工学研究科(修士)
文学研究科(修士)
工学研究科(博士)
農学研究科(修士)
農学研究科(博士)
マネジメント研究科(修士)
教育学研究科(修士・専門職学位)
脳科学研究科(修士)
脳科学研究科(博士)