金額 | |
授業料 | 650,000円 |
入学金 | 200,000円 |
実験実習料 | 0円 |
施設設備資金 | 300,000円 |
教育充実費 | 0円 |
維持費他 | 0円 |
初年度納付金合計 | 1,150,000円 |
入学検定料 | 30,000円 |
対象学部等名 | 全学共通 |
徴収方法 | 4ヵ年(6ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
対象学部等名 | 全学共通 |
徴収方法 | 入学初年度のみ徴収 |
単年度徴収額 | 4,660円 |
対象学部等名 | 全学共通(留学生を除く) |
徴収方法 | 4ヵ年(6ヵ年)徴収 |
単年度徴収額 | 10,000円 |
総件数 | 5件 |
詳細リンク | http://www.nagaokauniv.ac.jp/ent... |
受給資格 | 主たる家計支持者の年収が、給与収入の場合700万円、給与収入以外の場合所得で300万円以下の者 |
対象人数 | 採用人数の上限は設定しない |
金額 | 170万円(4年間) |
受給資格 | 本学の大学入試センター試験利用入試において、2教科2科目合計点数が170点以上の者 |
対象人数 | (A)、(B)合わせて6名以内 |
金額 | 400万円(4年間の入学金、授業料、施設費全額) |
受給資格 | 本学の大学入試センター試験利用入試において、2教科2科目合計点数が150点以上の者 |
対象人数 | (A)、(B)合わせて6名以内 |
金額 | 210万円(入学金全額、4年間の授業料、施設費半額) |
受給資格 | 東日本大震災当時の住所が東北4県(青森県、岩手県、宮城県、福島県)にある者。 |
対象人数 | 3名 |
金額 | 400万円(4年間の入学金、授業料、施設費全額) |
受給資格 | 取得資格により異なります。詳しくはホームページをご覧ください。 |
×
『学費負担の軽減』とは?
授業料や入学金の減免等や奨学金の支給などにより、経済的に苦しい学生などの学費の負担を軽くする取り組み。